噂どおり、長い上映時間でしたが、アっと言う間でした。
画面に盛り込まれた特殊効果が並じゃありませんでした。
映像も一作目と比べるとかなりダークになっていましたが、ただ暗い画面なわけではなく、光と闇のコントラストがとても美しく、心地よいものでした。
三大魔法学校から、それぞれ代表が選ばれ魔法大会が開催されるわけですが、女性ばかりの学校がございまして、そこの代表がタマラン美人だったわけです。
ハーマ . . . 本文を読む
泡のお風呂~。
サービス サービス!
反乱軍の本拠地の守りはカタイです。
元ヨーヨ娘も参戦!
かわいいです!!
そして怪しいバア様。 なんかコレクターユイとか、ガオガイガーで見そうな顔です。
それにしてもバア様のゾイドかっちょエエなあ。
そして今回一番の見どころは、やはりミィ様! 丸焼からパワーアップです! ツンデレ道という道があるとしたら、多分彼女はその中心を歩いているに違いないです。
そ . . . 本文を読む
シャラポアちゃーん!!復活!!!
ゲラゲラゲラ!!
ここらへんは他人とは思えませーん。
しかし、新聞配達に園児の世話、老人の囲碁の相手まで!
マイメロ様よりはるかに世の役に立ってますな。
んでもって午後の任務。
ターゲットは眼鏡教師…。はあはあ
まんまごくせんに変身! 教室破壊ってこんな感じか?(うちの高校はこれよりヒドカッタ)
ヤンキー姿のクロミとバクが笑える。
そして二人の過去。
出会いは . . . 本文を読む
あきらちゃん…。
はあはあ。
で、なんだか本気のキリヤをみるたびに、明日夢くんの情けなさがピックアップされて…
いや、明日夢くんはもっとしっかりした子なんですよ!
だけど鬼につっぱしるキリヤがトリガーになった点が残念でしかたがないです。
で、弟子をとったあきらちゃんですが、その理由はかなり正しいと思うんですよ。
どんな組織でも次代を担う人間を育てないと衰退していく一方です。
特にベテランと呼 . . . 本文を読む
実は、某ブログ様でこの番組の制作発表が東大で行われたっていうのを聞いて、ちょっと斜めに番組を見るようになってしまいました。
嘘の中にもリアリティって言葉がございますが、昔アニメを見ててキャラクターが水の中でセリフをしゃべるのに抵抗があった自分が、今回異国に舞台をうつした彼女たちが言葉の不自由をしていない等の突っ込みどころに対し何も思わなくなってしまったのは、歳をとったっていうのと、正直どうでもいい . . . 本文を読む
今日は朝から、ハリーポッター「炎のゴブレット」の劇場チケットをとるために大阪へ来ています。
朝早い町ってのは異次元ですね。
朝の光がまぶしいのに地下街ではこうこうと明かりが灯り、誰もいない空間に空調だけが響いている。
深夜の大阪はよく歩くのですが、朝の町は死んだようです。
なんか化粧前の彼女の顔をみたような…いやたとえが悪いですね。
なんか新鮮な気分でした。
ものすごく並んでると思ったんですが、 . . . 本文を読む