ウチの子とアニマル横町を見てたんですが、大人と子供、どっちがいいかを登場キャラクターたちが議論する内容でした。
クマのケンタは子供派で、全国のおとうさんの大変さを下記のように表現しています。
全国のおとうさんは、夜遅くまで働いて、ウチに帰るとカミさんと子供はすでに寝ている。
一人でお茶づけをすすり、次の朝は早くから出勤。
急いで飛び乗った電車… なぜか周りのOLの目が厳しい…。
なんかやってしま . . . 本文を読む
たしかに、略せばわかりやすくなるって言葉もあるとおもいますし、
アニメファン等が一日何回もその作品の名前を連呼するので、タイトルを略すってのはよくわかります。
…が、この「地デジ」って言葉、NHKのコマーシャルを見てからすごく嫌いになってしまいました。
NHKの女子アナがアナログ放送が終わる事を説明するんですが、具体的に何が変わるとかの説明はまったく無し。
ただアナログ放送は2011年7月24日 . . . 本文を読む
売ってました。
今度の映画合わせなんでしょう。
誰しもが思うこの商品。
しかし肝心の羅王の声が…。
やっぱりノリマキセンベイにしてほしかった…。
ケンシロウのほうは意和感ないんだけどなあ。
羅王はもっとドスっとした声のほうがいい気がします。
たとえば、西川のりお
羅王「はっはっはー わいが世紀末覇者や!」
ちがう…
うーん 竹内力がいいかな。
まあ、そんなトコでしょう。
しかしサブタイト . . . 本文を読む
いやー いろいろ明らかになってきましたなぁ。
ディーバが妹タンなのね…。
ってことはサヤたんとハジぽんは人間側に味方するデビルマン的な存在なわけなんだねぇ。
それとも人間側がサヤたんを利用しようとした結果がベトナムでの暴走だったんでしょうか?
しかし、吸血って行為はエロいねぇ。
人の血を吸う彼らの中で唯一人類の味方にできるとしたら、血をトマトジュースで代用できる怪物くん家のドラキュラしかイナイ . . . 本文を読む
おい… いよいよサンリオ初の逮捕キャラ登場です。
いいのか? サンリオ?
今回はマイメロ様が柊先輩に直訴するわけですが… 相変わらずマイメロ様です。タクトをタルトと聞きまちがえて…。
今回の見どころはやはりマイメロファンで自分の技に「メロディマーク」って名前をつけた格闘家(名前忘れた)の方がキャラ&声で参加してることでしょうか?(多分本人だよね?)
それにしても長距離バスに乗ってるメンバーの濃いこ . . . 本文を読む
遺産って回、ギルドラゴンがソラシティに入ったところでカミさんに「朝マック買ってこいや」とテレビをブチッと切られてしまった。
わが家には僕の自由になるテレビもビデオもないのだ。 ビバ鬼嫁。
しかたがないので、残りのストーリーは、僕が勝手に考えて感想を書くことにした。
(以下妄想) いやー今回の作画はOAV並だった。
ソラシティの中は、すでに百鬼帝国に支配されていた。
しかし、こういうこともあろう . . . 本文を読む
ウチの子が見たいって言うので視聴。
内容的には平成ライダーそのままなんだけど、見ちゃうよね。
一番の見どころは妹ちゃんのスカート。
いや、それだけじゃなくて、ゼクトの戦闘員にだけは転職したくないってとこじゃなくて、定番、雨の中の戦闘シーン。
雨好きねぇとか思ってたら、止まるのねこの雨。
空中に静止した水滴をはじきながら戦うシーンはキレイでした。
いや、毎回見てるわけじゃないけど雨だよねぇ。
カブト . . . 本文を読む
でるらしい!!!!
特筆すべきなのは「リリ様」が登場することリリ様といえばパンツ、パンツといえばリリ様、
リリ様を、リリ様だけをPSPでなめるように見れるだなんて!!!最高!!! タマラン!!!!
発売は夏ぐらい… うううっ、 そのとき僕は何してるんでしょう?まだ、求職中なんでしょうか?あああっ!! リリ様のためにがんばりますぅ!!!(前にゲーセンでプレイしようとしたらリリ様2Pモードで . . . 本文を読む
「朝に殺害決意」などと供述 園児2人殺人の容疑者 (朝日新聞) - goo ニュース
すべての精神に疾病を持たれた方に対してではありませんが、なんでこんな人間が野放しなんでしょう?
もう記事を読んでて怒りがこみ上げてきました。
どんなに子供たちが恐ろしい思いをしたのか!!!!
本当にゆるせないです。
三人目の殺害も考えていたって… アホか!!!!
罪もない弱い人間を殺める… しかも子供を守 . . . 本文を読む
ってデカルトは言ってました。
つまり自分の存在というのは、自分で認識される事により初めて存在するという意味にとれます。
と、いう事は思わないと存在しないという事になるのでしょうか?
なぜ自分は存在するのか? その本当の理由を知ることは不可能でしょう。
もし、生と死の境や空想と現実の差とが薄い物だとして、実は自分は誰かの空想上に生きてるのではないかと思ってしまう事があります。
それぐらい自分が存在す . . . 本文を読む
「白夜行」主演・山田孝之に隠し子発覚 (スポーツニッポン) - goo ニュース
見出しを見ると、ええ!? って感じですが、逆に山田孝之に好感をもってしまいました。
この歳で、この決断ってのはスゴイことだと思います。
仕事にかける情熱というか、なんというか…。 想像がつかない世界です。
ただ、ちゃんと認知しているところは立派だと思うんですがどんなもんでしょう?
あとは子供の気持ちですね。 若 . . . 本文を読む
残虐表現含む家庭用ゲーム、業界が“18禁”表示 (読売新聞) - goo ニュース
まぁある程度の規制は必要だとは思うんですけどもね。
今までもR指定ってのはあったけども微妙な位置づけだったんでハッキリしていいんじゃないかと…。
ただ、18禁、通常版の判断はやはり業界がするんでしょうね。
例えば、ストリートファイターとかはどんな感じなんだろ?
あれって殴りあいますよね。 見る人にとっては残酷か . . . 本文を読む
描いた絵を誰かと交換できるサイト。
http://www.sketchswap.com/
これはいい!!
気楽に描けて気楽に楽しめるところがナイスです。
交換してもらった絵が、スゴイ力作だったら、申し訳ない気もするんですけどもね。
. . . 本文を読む
凛たん可愛いなあ。
そんなこんなで後編ですが、なかなかドキドキです。
まず今回ライダーたんが出てきたのですが、今までこのキャラクターをじーっと見たことなかったんですが、意外と可愛い服を着てますな。
主人公とのバトルで、「常に痛みが伴うほうを選択するんですね」っていうセリフが気になりました。
主人公の身体回復が異常に早いのは、セイバーの魔力が流れこんでるせいじゃないような気がするんですが、いかが . . . 本文を読む