今年も松阪の七夕そろばんワールド2009に参加してきました。
幼児から社会人までが同一問題で行大会で、主催者の方々の心配りが随所に盛り込まれている、とても楽しくそれでいてレベルの高い競える大会となっています。
今年は、教室からは小学校2年生~高校生まで10名で参加してきました。
例年のバスでの移動から、近鉄電車での移動に変更したのですが、子ども達には好評でした。
特に車酔いに弱い子たちには来年も「電車がいい!」のお言葉を頂戴しました。(笑)
さて今年の結果は、次の通りです。
上位20位に入賞された皆さんです。
【個人部門別】
2年生以下の部 19位 田中香帆
4年生の部 14位 山本嵩大
6年生の部 8位 田中菜穂子
6年生の部 18位 庵ノ上富夫
高校生の部 11位 竹内由奈
その他の種目別競技においても参加者はみんな予選を通過できました
今回はみんなそれぞれに、普段の力をまずまず出せたと思います。
全国のレベルは年々上がっています。
それに追いつけるようがんばっていきましょうね。
幼児から社会人までが同一問題で行大会で、主催者の方々の心配りが随所に盛り込まれている、とても楽しくそれでいてレベルの高い競える大会となっています。
今年は、教室からは小学校2年生~高校生まで10名で参加してきました。
例年のバスでの移動から、近鉄電車での移動に変更したのですが、子ども達には好評でした。
特に車酔いに弱い子たちには来年も「電車がいい!」のお言葉を頂戴しました。(笑)
さて今年の結果は、次の通りです。
上位20位に入賞された皆さんです。
【個人部門別】
2年生以下の部 19位 田中香帆
4年生の部 14位 山本嵩大
6年生の部 8位 田中菜穂子
6年生の部 18位 庵ノ上富夫
高校生の部 11位 竹内由奈
その他の種目別競技においても参加者はみんな予選を通過できました

今回はみんなそれぞれに、普段の力をまずまず出せたと思います。
全国のレベルは年々上がっています。
それに追いつけるようがんばっていきましょうね。