先週の初回SPをDVD保存しながら、二度見
リアルなオペシーン、豪華な高価な医療セット、高度な特殊効果、撮影
豪華で個性的な役者陣
医療用語も、“とっても難しい手術”も、とっても分かりやすく説明してくれるし、ハラハラの展開があっても、オチは“そこ!”っていうくらい気持ちよくハマってくれる、すばらしいエンターテイメントドラマだから、楽しみに観ているんだけれど…
どう~~~しても織田変換してしまう~
いや どちらかといえば都倉変換かな?
浅田先生のせりふも行動も考え方も、オペの仕方も都倉先生(荒業が出れば司馬?
)とダブリまくりで…
“司馬落ち”したはずなのに
「無理です」「ダメです」と散々言われる難しい~~~オペでもさくっとこなしてしまう、クールで熱くてやさしい天才外科医=織田キャラなのよ、ワタクシにとっては
ごめんね坂口くん
果てにはあなたが織田くんに見えてしまうという錯覚にも落ちいってしまいました
ほんとにほんとにごめんねぇ
坂口くんファンの方から「そんな観方しないで!」と叱られそうだけど、もう視神経と脳細胞がそうなってしまっているみたいなのでお許しくださいませ
ただ、第1回目がめちゃ豪華で見せ場だらけだったから、2回目以降が物足りなくなりそうではあるけれどね
ちなみに、一番好きなキャラは「荒瀬先生」
ああ~ 最後までごめんねぇ
リアルなオペシーン、豪華な高価な医療セット、高度な特殊効果、撮影
豪華で個性的な役者陣
医療用語も、“とっても難しい手術”も、とっても分かりやすく説明してくれるし、ハラハラの展開があっても、オチは“そこ!”っていうくらい気持ちよくハマってくれる、すばらしいエンターテイメントドラマだから、楽しみに観ているんだけれど…
どう~~~しても織田変換してしまう~

いや どちらかといえば都倉変換かな?
浅田先生のせりふも行動も考え方も、オペの仕方も都倉先生(荒業が出れば司馬?

“司馬落ち”したはずなのに

「無理です」「ダメです」と散々言われる難しい~~~オペでもさくっとこなしてしまう、クールで熱くてやさしい天才外科医=織田キャラなのよ、ワタクシにとっては

ごめんね坂口くん

果てにはあなたが織田くんに見えてしまうという錯覚にも落ちいってしまいました

ほんとにほんとにごめんねぇ

坂口くんファンの方から「そんな観方しないで!」と叱られそうだけど、もう視神経と脳細胞がそうなってしまっているみたいなのでお許しくださいませ

ただ、第1回目がめちゃ豪華で見せ場だらけだったから、2回目以降が物足りなくなりそうではあるけれどね

ちなみに、一番好きなキャラは「荒瀬先生」

ああ~ 最後までごめんねぇ
