救急室のヘルプは…
救急件数は10件ほどで、ストレッチャーでの検査移送を2件と車椅子移送が2件をこなし、汚れ物の片付けと物品の補充をして10時5分前という、まあまあの進み具合で、看護師さんの気遣いのおかげもあって初日を無事に終了することができました
ロッカーに戻るころは予想していたほど疲れていないと思ったけど、家への道では足がむちゃくちゃ痛くなってきて2~3回立ち止まってしまった
も~~~~ホントに泣きそうなくらい
ヘルプを頼まれた日の日勤中も忙しかったら、老体には相当キツイことになりそう…
こりゃ、若者に頼んだほうがいいかも
救急件数は10件ほどで、ストレッチャーでの検査移送を2件と車椅子移送が2件をこなし、汚れ物の片付けと物品の補充をして10時5分前という、まあまあの進み具合で、看護師さんの気遣いのおかげもあって初日を無事に終了することができました
ロッカーに戻るころは予想していたほど疲れていないと思ったけど、家への道では足がむちゃくちゃ痛くなってきて2~3回立ち止まってしまった
も~~~~ホントに泣きそうなくらい
ヘルプを頼まれた日の日勤中も忙しかったら、老体には相当キツイことになりそう…
こりゃ、若者に頼んだほうがいいかも