雛庵

日々の諸々をのんびり書き綴っております

あと1回

2007-06-18 | ODAちゃん事の記
毎週毎週あっという間に過ぎてしまう日曜夜9時からの1時間も、来週が最後…

ああ、寂しいなぁ

「冗談じゃない!」のおかげ(せい?)で1週間経つのが早いこと早いこと
当然3ヶ月過ぎるのも早かった~~

残り1週間も早いんだよね~

ああ~、さみしい…気が抜けそうだ…

なんてこと言ってる場合じゃない!
まだ気は抜けない!
最終回まで、追い込み番宣チェ~ックが残ってるのさぁ

がんばらねば

蒸気機関車カッコイい~

2007-06-17 | 思い想いの記
鉄腕DASH!!でTOKIOが勝負を挑んでた

汽笛といい車輪の音といい お腹にズシッとくる響きが鳥肌ものだわo(^▽^)o
重量級の容姿も頼もしい(^-^)

「SLは人間味がある」って うちの父親が言ってた
始めはゆっくりゆっくり動きだして スピードが上がるにつれて速くなる車軸の動きが一生懸命でかわいい

いつか 乗ってみたいなぁ

カットは覚悟してたけどさ…

2007-06-11 | ODAちゃん事の記
地上波初放送の「県庁の星」~ ひっさびさだぁ
放送時間も延長されているし、たとえカットされたシーンがあったとしてもオリジナルに近い状態での放送かも?!
なんて期待もむなしく、バッサバッサと思いっきり切られておりましたねぇ

「この作品はこんな感じですよ」程のものなんでしょうし「もっと深く知りたい方はDVDでどうぞ」てことなんだろうね

とは言っても、去年の舞台挨拶のことを思い出してみたり、県庁さんのスーツ姿にポォ~としてみたり、楽しめたわけだから良しとしましょうか

けど、でも!
浜岡さんに突き飛ばされたあと厨房を出て、顔を洗うところまでの間は残しておいてほしかったなぁ
野村の人間ぽさが現れるところ
きゅんとするシーンだったのになぁ

噂のマンゴーとは?

2007-06-03 | 過去記事いろいろ(2006/05/06~2020/10/25)
わたくしマンゴーにはあんまり興味がないんですけどね、近頃なにかと“完熟マンゴー”という言葉を耳にしまして、それが宮崎産がすごいらしいと
値段もチョーすごいことになっているらしいと

ほんとにあちこちで聞くもんだから、いったいどのくらいすごいのか?
1個1万何千円もするマンゴーとはどんなもんなのぢゃろか?
と、気になって気になってしかたがない

で、マンゴー好きの友達にとって“宮崎産完熟マンゴー”はどのような存在なのかを聞いてみたところ

南国の格安で完熟美味のマンゴーを知っている身としては、1万円超のマンゴーなんてとても手の出るものではない
でも、頂けるのなら大歓迎

って、そりゃそうぢゃ
当然のことながらわたしも同じ

それでも、気になる日々が続いたある日
新宿の“カフェ・コムサ”
みっけたぁ~

宮崎産の完熟マンゴーを使ったケーキ
1カット1260円


さもあるか





どんなお味なんでしょうかねぇ

興味津々で一切れ一切れ味わってみました

う~~ん
とびきり甘~~いってわけでもなく、南国の空が浮かんでくるわけでもなく、歯ざわりは桃に似て、のど越しの残り香にはいちぢくを連想しました

わたしには「マンゴーってこんな感じなの?」程度の印象だったけれど、マンゴー好きの人には違う感想があると思うので、ぜひ、友にも味見をしてもらわねば

と心に決めたのでした(大層な