雛庵

日々の諸々をのんびり書き綴っております

キラキラカードケース

2010-01-04 | 手作りいろいろ
本日、2つ目の課題「カードケースをデコる」が完成


蓋面のストーンを整列させるのに気力体力使い果たしてしまい、左右側面がガタガタ
接着剤もムラになっちゃったし…ふぅ~

明日投函して、採点結果が分かるのは…今月末頃かしら?
ドキドキ


は第1回目の課題「丸型ケース」です


ストーンのラインや縁取りに注意点がありましたが、なんとか「星3つ」いただけました

あれぇ~?

2010-01-02 | 過去記事いろいろ(2006/05/06~2020/10/25)
自宅で簡単お手軽にデザートを作れたらいいなぁ

と思って「無印良品」で見つけたティラミスの元を試してみました

牛乳を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけで、さっとティラミス
パウダーココアを降りかけたら、完璧ティラミス

のはずなんだけどねぇ…

固まらないんですよぉ

とろ~りとしたクリームのままなの

う~~ん、やっぱり混ぜ方が悪かったのかしら?

*牛乳は室温に戻して200ml
(冷蔵庫から出してしばらく置いて、ちょびっと飲んで確認したんだけど…
軽量カップが無いから500mlパックから「このくらい?」って入れたんだけど…)

*泡だて器で混ぜる
(泡だけ器も無いから変わりにフォークで…)

う~~ん、やっぱり代用品や適量ではダメなのねぇ~

近々、再挑戦せねば

謹賀新年-2010-

2010-01-01 | 思い想いの記
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします


まっ白な寅年の一日目は、やっぱりだらだらに始まったワタクシですが、それでも、お雑煮を作り、頂いた年賀状を読み、年末ジャンボの当選番号を確認(4等に14番違いざんね~~ん)は済ませたところでございます


今年のODA事は、なんといっても「踊る大捜査線3」
OD3本店や監督のサイトから、もうすでに走り出している様子が見えてきてますので、ワタクシも追いつかなければいけないのですが、昨年末から「アマルフィ」DVDを目の前に置いたまま(片付けられなくってぇ)なので、心の天秤がフラフラしとります

今年の日本刺繍は、1月からパンジー柄の額(帯にも出来るんですよ)を作ります
パンジーの次には半襟の課題なのだけれど、勉強を続けるにはまず収入確保しなければという大きな壁が立ちはだかっておりますので、まずは壁を登って越えなきゃね

そしてもひとつデコ
これから提出課題2に取り掛かるところです
コツが掴めそうで掴めない、なかなか手ごわい相手です


今年は“就職活動”という大きな課題を抱えつつですが、ODA事・刺繍・デコに精出していきたいと思っています

こんな雛庵ですが、お暇な時にはお付き合いいただけると嬉しいです