倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

今日は暑かったです(+。+)アチー‼️

2020-06-09 23:32:24 | 日記
皆さん、こんばんは(+。+)アチー‼️
今日の昼間は暑かったですねぇ、地元鳥取・島根県は、各地の最高気温の上位を占めていました。砂場(砂丘)育ちの私には、こんな暑さはへっちゃら・・、ではありませんでした。暑くて、背中に汗をかき放しでした。夕方も暑かったので、コンビニでアイスクリームを購入して、帰り道に食べました。購入したアイスクリームは、グリコのSUNAOバニラ味と言う商品を買いました。



色々からだの事を気にして、豆乳使用で、糖質50%オフの、1カップ80kcalしかない、低カロリーで美味しいアイスクリームを、美味しくいただきました。




芸術・文化の予算が500億円❓

2020-06-09 18:00:00 | 日記
皆さん、こんばんは(@^▽^@)。
10日以上前に、朝のお散歩のお供にradikoを聞いて歩くのですが、ラジオ番組の話しの内容で、安倍総理も芸術・文化の重要性を言ったり、演劇関係者の方々が文部科学大臣に、生活助成の陳情した事を言っていましたが、縦割り行政の取り組みなら、いつの事やらと思ってしまいましたが(+。+)アチャー、その後の話しにはビックリ∑(OωO; )しました。今年度の芸術・文化対策の予算が500億円ぐらいしかないと言う事を言っていました。国の予算102兆円の内のこれだけですか❓ヽ(`Д´#)ノと、ちょっと頭にきました。これだけ、芸術・文化の素晴らしい伝統芸能や演劇に、絵画などがあるのに、こんな取り組みだったら、芸術・文化も根付かなかったり、広がらないなぁ~と思いました。外国では、芸術・文化にかける予算が2000億円以上もかけて、文化を保護していると言っていました。日本もそこまで予算をかけて貰いところですが、国の予算には無駄遣いや、必要ないお金が、今の新型コロナウイルス感染対策関連予算の話しを聞いていたら、ありそうなので、無駄遣いのお金を芸術・文化に使ってくれたなら、田舎町の文化ホールで素晴らしい演劇が楽しめたり、美しい絵画の展示が出来るのにと思ってしまいます。国が豊かになるのは金持ちな国だけでなく、心が豊かな国に今からでもならないと行けないのではないかと、私は思います。




今日のお散歩コース その3

2020-06-09 09:14:46 | 日記


おはようございます、(?_??
今朝も旧倉吉線上灘駅の駐車場から、西側に向かって、約30分程度自転車道を往復して来ました。先週のお散歩では、まだ紫陽花も蕾が多かったですが、今日は大分多く花が咲いていました。この花たちが毎年咲いてくれるのは、自治体職員や、地域住民の方々が整備して頂いているお陰だと思います。いつもありがとうございます。






いつもの通勤列車が通過中 その3

2020-06-09 07:56:31 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)。
今朝も、JR山陰線下北条駅を午前7時8分発鳥取駅行き普通列車が、県道の踏切を通過して行きました。



踏切西側は、収穫前の麦畑が広がっていて、東側は10日前に田植えが終わった水田が広がっています。



その光景の中を朱色の列車が通過して行きました。