白のDynabook。
目盛りだったのでしょうか。目印のラインが
赤マジックで書かれていました。
これは、大丈夫。落とせます。
重曹をなじませます。
一気には落ちませんので、気長に取り組みます。
ウェットティッシュにマジックの赤が移ってきています!
さて、時間をおきましょう。
重曹でパックを(!)してしばし放置。
15~20分の後…
かなり落ちました。
最後、拭き取れば出来上がり~!
そして手垢汚れ。
こちらは、ひと拭きごとに取れていきます。
↑一回
↑二回
すぐに落とせます。
ふと思いましたが、自分のパソコンを
汚れたまま使い続けている人ってけっこう居そうですね。
ちょっとふいてあげればピカピカになるんですが…。
そして溝↓
かきだせかきだせ~!
すっきり!
そんなこんなで
パソコン、綺麗になりました🎶
目盛りだったのでしょうか。目印のラインが
赤マジックで書かれていました。
これは、大丈夫。落とせます。
重曹をなじませます。
一気には落ちませんので、気長に取り組みます。
ウェットティッシュにマジックの赤が移ってきています!
さて、時間をおきましょう。
重曹でパックを(!)してしばし放置。
15~20分の後…
かなり落ちました。
最後、拭き取れば出来上がり~!
そして手垢汚れ。
こちらは、ひと拭きごとに取れていきます。
↑一回
↑二回
すぐに落とせます。
ふと思いましたが、自分のパソコンを
汚れたまま使い続けている人ってけっこう居そうですね。
ちょっとふいてあげればピカピカになるんですが…。
そして溝↓
かきだせかきだせ~!
すっきり!
そんなこんなで
パソコン、綺麗になりました🎶