パソコンキレイになったでしょ♪

ワケあってパソコンのクリーニングをすることになりました。キレイになる、この爽快感をお伝えしたいのです。

ジャックの闘病生活 流動食

2016-07-22 18:17:10 | 日記

ジャックは右目の奥に悪性の腫瘍ができていて
大きくなってきています。
そのせいで右目を圧迫して目が出てきています。
視神経も圧迫しているので右目の視力はもう無いそうです。
薬で良くなるものではないそうで
放射線治療か手術しかなく
そのどちらも私達は選択しませんでした。


主たる症状の改善はできなくても
今目の前の症状、
つまり嘔吐下痢と食欲不振による体力の低下は
是非とも改善したい。

リンゴジュースと飲むヨーグルトを飲ませることで
ほんの少しジャックは良くなってきました。

シュークリームに興味を示したのです!
ジャックに舐めさせようと買ってきたものの
食べ物に全く無関心だったので
私達で食べてしまおうか、消費期限のこともあるから、と
袋をパリっと割ると耳がピクリと動きました。
こちらを見て立ち上がり歩き出しました。
試しにクリームを指につけて鼻先に出すと
ペロリっと。
涙が出ました。
嬉しかった。。。
ふた口舐めただけでしたがものすごい進歩です!






病院では
先生が高カロリーな流動食を出してくれました。
カロリーも高いですがお値段もお高いです。一缶375円。


医師の処方が必要だそうです。adという名前です。


これをぬるま湯で溶いて液状にして


注射器みたいな容器で口に流し入れます。

犬歯の後ろにあるスキマから。ジュジュっと。

これで是非とも体力を回復して欲しいです。



↓病院の待合室にて。体重が軽くなっちゃいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックの闘病生活 食欲がなくなりました

2016-07-22 08:20:30 | 日記
ここ2日ほどブログを更新できていませんでした。

ジャックの状況が火曜日の午後から急変したのです。
病院に行った時にはまだ食欲もありつつ
でも、吐いたり下痢したり。。。でした。
帰宅後、しばらくはその状態でしたが
まず、お尻からタラ〜っと水の便が垂れてきました。
じきに水しか飲まなくなりました。

水曜日までに上から下からと
ほとんど固形物のない水状のものを
部屋のあちこちでばらまきました。
きっともう制御できなくなっていたんだと思います。
火曜日の午前中までは、だいたいする場所は決まっていましたので。
かわいそうだけど、オムツもはかせました。
ゴワゴワして動きにくいしイヤだろうな、と。

体もずっと震えて目はウツロ。半開き。
名前を呼んでも耳がピクリとも動きません。

2〜3歩歩いてはしゃがみこみ
パタンと横になる。
10分位したらまた移動してパタンと横になる。の繰り返しで
全然落ち着きがありませんでした。

その頃唯一たべたもの
湯がいた大根とかぼちゃの煮たもの。
それも結局吐いてしまいましたが。

水曜日の夜になって、あ、そうかと気づいたのですが
食べないなら飲ませよう、と。
客観的に考えたらすぐわかりそうですが
その頃の私達は
食べてくれない、あれも食べない、これも食べないと思案するばかり。

胃の中は空っぽですから
優しいものを飲ませよう。

季節外れのリンゴを一個買ってきて
すりおろし、絞って、少し水でうすめて
注射器みたいな容器で無理やり
口の横から注入しました。
飲んでくれました!

この際、なんでも飲ませよう!
通常であれば砂糖が入っているから食べさせない、というようなものでも
カロリーの高いものなら胃に入れよう!


それで、好きだったけどあまり与えていなかった
セブンイレブンの腸まで生きて届く乳酸菌の
飲むヨーグルトと
りんごジュース。
これを水曜日の夜から飲ませました。

これでとりあえず少量でも胃にものが入ってくれて安心しました。

それと薬。
これも直接口に押し込むことにしました。
今まではご飯に混ぜていましたが、ご飯を食べないので。
無理やり口を開けて奥の方に押し込む。
嫌がるけど
お願い!食べて!と言いながら。。。
薬を飲めば吐き気も下痢もよくなるはずですから。




↓庭で力なく座っているジャック。
後ろ足の踏ん張りがききません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする