まだ引き続いて飾り棚のお話をば…。
ここ一週間ばかりおばあちゃんちから来た食器や家具のことばかりを書いております。
再度ではございますが説明しますと
おばあちゃんというのは
主人のおばあちゃん。
お義母さんのお母さんで三年ほど前に他界。
私が結婚した時にはすでに施設に入っておられ、生前一人で暮らしていた一軒家は長く空き家になっていました。
今回主人の従兄弟が夫婦で住むにあたり家は取り壊され新築が建つことになりました。
それで遺品やら思い出の品やらが運び込まれている訳です。
さて、
今日の遺品はこちらの飾り棚。
多分タバコを販売する時に使っていたと思われます。
おばあちゃんはおじいさんが早くに亡くなってしまい
四人の子供をタバコ屋さんや和裁で育ててきたそうです。
この棚、手前が引き戸で
残りの三面はガラス張りです。
天井部分もガラスです。
向こう正面がお客様側で
対面で一つ一つ販売していたのだと思います。
天井ガラスの左側部分が擦れがひどく
下の段の左側部分も
色がはげているので
商品や代金のやり取りをここでやっていたのではないのかなと推測しています。
ちなみに
義父はタバコ屋さんのお客様、
義母は店番をよく手伝っていたそうですから
この陳列棚の向こうとこちらで
LOVEストーリーが生まれていたのかも
しれません(未確認情報)
ここ一週間ばかりおばあちゃんちから来た食器や家具のことばかりを書いております。
再度ではございますが説明しますと
おばあちゃんというのは
主人のおばあちゃん。
お義母さんのお母さんで三年ほど前に他界。
私が結婚した時にはすでに施設に入っておられ、生前一人で暮らしていた一軒家は長く空き家になっていました。
今回主人の従兄弟が夫婦で住むにあたり家は取り壊され新築が建つことになりました。
それで遺品やら思い出の品やらが運び込まれている訳です。
さて、
今日の遺品はこちらの飾り棚。
多分タバコを販売する時に使っていたと思われます。
おばあちゃんはおじいさんが早くに亡くなってしまい
四人の子供をタバコ屋さんや和裁で育ててきたそうです。
この棚、手前が引き戸で
残りの三面はガラス張りです。
天井部分もガラスです。
向こう正面がお客様側で
対面で一つ一つ販売していたのだと思います。
天井ガラスの左側部分が擦れがひどく
下の段の左側部分も
色がはげているので
商品や代金のやり取りをここでやっていたのではないのかなと推測しています。
ちなみに
義父はタバコ屋さんのお客様、
義母は店番をよく手伝っていたそうですから
この陳列棚の向こうとこちらで
LOVEストーリーが生まれていたのかも
しれません(未確認情報)