ちょっと前に「頭を休めるね」というメールをもらったの
何でも 真似したいと思うお年頃の私
(わ~ 私も頭を休めるって言ってみた~い!!)って思ったの♪
でもね直ぐに気がついたことがある
私には言えない言葉だなってね
だって~ 頭を休めるほど 脳細胞を使っていない
以前にも一度書いたと思うけれども 未だに実行したことがない
「脳味噌が汗をかくほど考える」そうすると 頭が良くなる
今までを振り返ると 脳の表面で考えることはあった
数学や物理などの問題をやるときね
その他のことは 感覚でやっていたような気がする 私って頭を使っていないジャン!
ということに気づいたまずい!! これは良くないことだ!!
使っているのは「体」が主で それに付随する食欲も活発
眠気を感じ取る感性も豊かな感じがする・・・・う~~~ん(-.-)
これはまずいことだわ
やろうと思わないとやらない私! 今はやろうと思わないとだめな時
何か 頭を使ったなって思えることを見つけよう!
私のそばには 頭を使っている人がいるから 刺激になるよかった~ 毎日刺激があって
そうそう! 今日は車でドライブをしないとなって事を書くつもりだった
1年点検で 今車を持ってきてくれたの 「あまり乗ってませんね」ズバリと言われてしまった
走行距離見れば一目瞭然ね
ちなみに 一般の人の1/3ぐらいだって 少ないみたいね
「短い距離を乗るよりは 長くを乗った方が車のエンジンにはいい」ってね
担当の方がアドバイスしてくれたの
だいたい 近場のお買い物に使って 遠いところは電車
その方が 楽チンだからね
行楽の秋♪ 今度友達誘ってドライブに行ってこようかな
そんなに遠くないぐらいのところにね
運転の上手な人を選んで 助手席に乗ってもらおうっと
今日も一日 お疲れ様でした~
これでカフェから帰りま~す(天気・晴れ)