こんばんは~
今日は 午前中は曇りっぽい感じだった
「よーし! 小玉スイカたちを 植えかえよう」
しっかり準備をして
油粕を撒いて ちび畑を耕した
でもでもね 玉ねぎがまだ半分植えてあるから
場所的には 狭いところがさらに狭い
肥料をまいてすぐに植えると
野菜には強過ぎる土になるから
ここが私の 考えどころなの えへん!
ポットのまま ちび畑の端に植えてあった
それを掘り出して ポットからそっと取り出す
ポットの大きさよりも ちょっと大きめに穴を掘り
そこに 「野菜の培養土」を入れる
その場所に 野菜をそっと植えるの
根っこの部分は 培養土に当たっているから
油粕が土になじんだころに 根っこを広げる
狭いながらの工夫でっす
今年は 小玉スイカ4苗
大玉スイカ1苗
タカノツメ 二苗
ピーマン 一苗
トマト 一苗
玉ねぎを収穫したら 何植えようかな?
まだネットは はっていないから
スイカの成長具合を見て ネットを準備しないと
大玉スイカは ネット栽培は どうかな?
重すぎる気もするし
地面に直接のばそうかな
もうすこし考えよっと!(^^)!
今日は 主人の用事で出かけてきて
ちょっと 疲れた気がする
でも 夕方散歩に出たら
風がひんやりして 気持ち良かった
半そでで出たから ちょっと寒いぐらいだったわ
日中は暑くっても
夕方涼しくなるこの季節 気持いいよね~
今日も一日お疲れさまでした☆
今日は 午前中は曇りっぽい感じだった
「よーし! 小玉スイカたちを 植えかえよう」
しっかり準備をして
油粕を撒いて ちび畑を耕した
でもでもね 玉ねぎがまだ半分植えてあるから
場所的には 狭いところがさらに狭い
肥料をまいてすぐに植えると
野菜には強過ぎる土になるから
ここが私の 考えどころなの えへん!
ポットのまま ちび畑の端に植えてあった
それを掘り出して ポットからそっと取り出す
ポットの大きさよりも ちょっと大きめに穴を掘り
そこに 「野菜の培養土」を入れる
その場所に 野菜をそっと植えるの
根っこの部分は 培養土に当たっているから
油粕が土になじんだころに 根っこを広げる
狭いながらの工夫でっす
今年は 小玉スイカ4苗
大玉スイカ1苗
タカノツメ 二苗
ピーマン 一苗
トマト 一苗
玉ねぎを収穫したら 何植えようかな?
まだネットは はっていないから
スイカの成長具合を見て ネットを準備しないと
大玉スイカは ネット栽培は どうかな?
重すぎる気もするし
地面に直接のばそうかな
もうすこし考えよっと!(^^)!
今日は 主人の用事で出かけてきて
ちょっと 疲れた気がする
でも 夕方散歩に出たら
風がひんやりして 気持ち良かった
半そでで出たから ちょっと寒いぐらいだったわ
日中は暑くっても
夕方涼しくなるこの季節 気持いいよね~
今日も一日お疲れさまでした☆