さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

赤とんぼと秋の電波旅♪

2023-10-25 10:28:08 | 日常


このところ秋晴れが続いて、心ハレバレいい気分(*^-^*)
ちび畑も、ホッと一息の感じになっている。

夏野菜のビーマンとオクラ、それに鷹の爪やショウガには支柱が立っている。
どの野菜たちも空を目指してまっすぐ伸びている。
それを支える支柱たちもスックッとしている。

人懐っこい赤とんぼが、支柱の先に止まる。
私の顔の前を素通りして、支柱に羽を広げて止まる。
こういう時やることは決まっているよね(^^)/
人差し指を回す! はじめは大きな円を描き、だんだん小さな円にして、
トンボの翅の近くまで、そっとそっと近づけて、
素早く羽をつかむ・・・トンボ「とったど~~」

まったく逃げようともしないでおとなしく捕まるトンボって 「どうなの?」
指を回さなくっても、支柱に止まっているトンボは、なぜか捕まってくれる。
私の指は・・・神の手になった?
直ぐに逃がしてあげるけれど、たくましさが不足しているトンボが気になる!

もう一つ最近気になっているのが、
「路面電車」・・・道路と線路が一緒ってどんな感じなのかな?
できれば、行楽の秋だから海を見たいなとも思っていた。
秋は好奇心が旺盛になるからね、またまたネットの旅を楽しんだ(*^-^*)

でもね?? 広島港をみるつもりで・・・お魚の取引もやっているのかな?
ちがった! 漁港と港は違うって・・・港は船の発着! 漁港はお魚!
「サンズイ」がつけば、同じだなんて思っちゃダメですよ~えへ♪

それとね? 広島港と「宇品(うじな)港」の違いが分からなかった?
調べたら、宇品港が改名したってことが分かってヤレヤレヽ(^o^)丿

ネットの旅で色々なことが分かるから、つい時間を忘れそうになる私。
そうだ!そうだ! 船が動くときにできる波は「こうせきは」
漢字で書くとよくわかる「航跡波」 ねっ!(^^)!
港のところに立っていると寄せてくる波にも自然波と人口波があるのね。
「航跡波」(こうせきは)=日本船舶用語*ウエーキ
「ウエーキ」という方がカッコいいよね♪ こんど使ってみよっと!(^^)!

電波旅の始まり~♪

路面電車(被爆電車)
   

グランドプリンスホテル広島(2023年G7宿泊)
  

安芸富士
   

広島電鉄路面電車の元宇品(もとうじな)口で下車し、海に向かって歩くと小さな橋で島と繋がる。
西側の散策路からは、宇品(うじな)港に出入りするフェリーや高速船を眺めることができる。
昭和8年(1932年)に港を拡大して「宇品港」から「広島港」に改称。

瀬戸内の海はおだやかで太平洋や日本海と違っている。
この地でとれるサザエの殻は凸凹(トゲトゲ)していないそうだ、海が穏やかだからね(*^^)v

港に入るところにある灯台には、白い灯台と赤い灯台がある。
この写真は白い灯台が写っている♪

船に港の入り口を伝える灯台の色は、法律で定められている。(航路標識法)
海から陸に向かって港に入るとき、船の右側に赤い灯台、
左側に白い灯台が見えるようになっているから、この写真の灯台は白! 確認よし♪
反対側には赤い灯台がある(^_-)-☆


瀬戸内海の別名「光る海」


見ているだけで、気持ちいい景色。
やっぱり秋の空は綺麗で光る海を楽しめた。

今日も穏やかな秋の陽射し
午後から用事があるのでスピードアップで主婦稼業してきま~す♪

もちろん今日も心の笑顔で過ごしましょうね♪
朝晩の冷え込みに、お互い気をつけましょう


秋の陽射しの10月25日 水曜日

(*^-^*)






コメント (8)    この記事についてブログを書く
« まだ頑張っている朝散歩!(^^)! | トップ | 私のサングラス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sure_kusa)
2023-10-25 10:45:32
こんにちは。

トンボって、人なつこいですね。
オラの鼻の頭に停まった事あるです。
か弱い手でワシ掴みされたような気分。
そのまま歩いてたら、すれ違った人にマジマジ見られました。
トンボと一体化した様で、仙人になった気分でした。(← 恥ずかしいから、止めろ!)
返信する
Unknown (knsw0805)
2023-10-25 15:56:15
こんにちは。

凄いな、電波女子は、写真も貼り付けて、訪問される方に親切ですね。とにかく広島は懐かしいです。昭和45年~48年位まで住んでいました。私の実家・家業の一番最初の赴任地です。

さて今戻って来ました。今日は振込からドラッグストア、スーパーと行って来ました。長野県も快晴です。私のブログコへのコメントありはとうございます。
返信する
sure_kusaさまへ (さわやか♪)
2023-10-25 17:53:28
こんばんは~
そしてただいまです
直ぐに暗くなりますね これからまた主婦稼業です

え!!! 師匠ってピノキオの鼻のお方ですか?
ぐんぐんのびて、おでんやお妻がつかまって遊んでいる
トンボも仲良く参加した なんちゃって

人畜無害? あれこの言葉って失礼な言葉ですよね
意地悪しない鼻の持ち主だとトンボも分かったのかも?

ブローチのかわりに、鼻トンボはやったらおもしろいですね
コメントありがとうございます
今日はサークルでしょうかね?
早寝ですね 勝手に了解しました
(*^-^*)
返信する
knsw0805さまへ (さわやか♪)
2023-10-25 17:59:29
こんばんは

お出かけしていたので遅くなりました

あ!! 写真は親切じゃなくって
忘れないためなのですよ
記憶の刷り込みとでもいうのでしょうかね♪
大切なものだから、ブログにしまっておくって感じです!(^^)!

いろいろ用事を済ませていたのですね
段取りよく進めないと、忙しくなっちゃいますからね
・・・いつもそのあたりを反省の私です((+_+))

コメントはできれば早めにを心がけています
じゃないと 訪問時間が夜になってしまいますのでね
お二人の時間は大切にしないとですよね
くつろいでお過ごしくださいね
コメントありがとうございます
( ^^) _旦~~
返信する
さわやかさん~^^ (西風)
2023-10-25 19:44:32
こんばんは~^^
遅くなりました~m(__)m
いつもありがとうございます~♪

おぉ~~~~~!!電波女子ですね~♪
あっははは~面白ろぉ~~~~い~(´艸`*)

記事のが次元の高い玄人受けの内容!
~凄すぎです!!

しかし、良く調べられましたね。地元
の方でも知らない事が多い!素晴しい!
大変お勉強になりました~感謝です~♪

はい~今日も一日お疲れさまでした~^^
それではあしたも宜しくです~♪
~ありがとうございました~♪
返信する
西風さ~ん (さわやか♪)
2023-10-25 19:58:51
こんばんは
今日も一日 お疲れさまでした

はい! 私は「電波女子」に時々変身していま~す
電波って本当に楽しい情報を運んでくれて
私のは「ハッピー電波」ですよ(^^)/

昨日のことを思い出しながらのブログですから
えへ♪ 全てを書きたいけれど書けない現実です
まだまだ指の動きを鍛えなければでっす!(^^)!

物知りの西風さんに褒めていただけると思っていなかったので
メチャ嬉しいでっす ありがとうございます♪

こちらは、過ごしやすい秋の日でしたよ
今夜はノスタルジーを感じようと思ったのですが
なんだか楽しいことばかり思いだして・・いつもの私です
コメントありがとうございました
季節柄 風邪などひかないようにお互い気をつけましょうね
(*^-^*)
返信する
Unknown (gai6969)
2023-10-26 16:51:25
<「路面電車」・・・道路と線路が一緒ってどんな感じなのかな?>
電車の窓のすぐ真横に車が止まったりしているのがなかなかシュールです。広島は遠すぎて無理ですが、富山も路面電車の街なのでなかなか面白いです。
路面電車用の信号機側あったりして、新鮮味を感じます😁
返信する
gai6969さまへ (さわやか♪)
2023-10-26 19:32:46
こんばんは

電車が好きなgaiさんですから、路面電車にも乗っていらっしゃるのですね
「富山」にも路面電車が走っているのですか~
後で電波に乗って見に行きますね!(^^)!

路面電車用の信号機ですか
どんなのか気になりますね・・・車とは別なのですね
そうですよね、車と人用の信号機は知っていますが
電車用のがあるとは気が付きませんでした
教えてくださって ありがとうございます
まだ青春18切符、使えてないのですよ((+_+))

水槽の魚たちは、冬支度でしょうかね?
また情報見させていただきますね
コメントありがとうございます
温度差が大きい季節ですので、寒い思いしないように気をつけましょうね
(*^-^*)
返信する

コメントを投稿