今日は朝からルンルンルンヽ(^o^)丿
早々に、お庭スタイルになってちび畑へ ゴー!!
昨日の午後3時ごろから、すき間時間ができたのでラベンダーの収穫をした(^^)/
少し花開いたラベンダーをハサミでペッチン、ペッチン、ペッチン・・・
収穫し過ぎると、後の作業が忙しくなるから対応可能範囲での収穫♪
ときどき、蜂が来るけれど仲良くそれぞれの目的を遂行(*^-^*)
キョロキョロッと小玉スイカの方を見たら、「発見!」!(^^)!
雌花が、ちょこんと出ていた・・・まだ蕾のままね。
「きっと、明日の朝は花開くだろう~~~嬉しいな」
雄花が咲くかどうかが問題だけれど、「きっと咲くだろう♪」 野性の予測(*^-^*)
咲いていました! 咲いていた~~ぁ! やったね(*^^)v
雄花も5個ぐらい咲いていた・・・元気そうな咲きっぷり。
あ!! でも待てよ!!!
今年は、日本古来のスイカの種を友人から3個もらった。
だから、西瓜の苗を買ったのは…ある意味保険なの(/ω\)
もし発芽しなかったら、せっかく種をくださった方に申し訳ない気がしたから。
苗を2株買って、それを植えたもの・・・気配りも私のチャームポイント、 アハ(^^♪
種の方は、発芽しなかったから、この保険はある意味よかった。
でもね、黄色の小玉スイカと赤の小玉スイカの苗を買ったのよね。 そんな気分だったから、うふ♪
だから! 雄蕊は同じ苗のものが「いいかな~」って思うの?
そこで、茎をたぐってみると「てんやわんやの入り組み状態」
どれがどれの茎か、ちょっと見た目にはわからない・・・放任状態の空中栽培(得意技)
麻ひもで「あなたはこちら」「あなたはこっちだよ」とネットに縛ってみたけれど・・・たぶん
もう少し茂るようになったら、わからなくなりそう・・毎度そんな感じだから、えへ♪
そうだ!! 印をつけよう・・・後でホームセンターに行って利用できそうなもの探してこよっと。
今朝の小玉スイカの花たち♪
受粉したての雌花・花びらの下のふくらみが雌花の印☆
花粉たっぷりの雄花☆
雄花は下のふくらみがない☆
雌花が咲く前の姿・下にふくらみがチョコン☆
昨日はいろいろ忙しかったけれど、やることやったから充実感!(^^)!
エアコンの掃除も終わったし・・・ほぼ自動
埃が舞わないように、部屋のお掃除もバッチリ・・・
汗もかくようにしていたから、暑さ対策もバッチリ。
汗腺がしっかり開通した感じは、昨日のお庭作業で確認できた(^^)/
小さな喜びが大きな幸せ感につながる私(*^-^*)
単純人間の便利さだと思うわヽ(^o^)丿
今日は午後からお出かけだから、いろいろサッサか済ませま~す(予定)
笑顔ハートで今日も自分なりにガンバだよね~☆
曇りの5月25日 火曜日
!(^^)!
今朝も軽快なさわやか菜園女子の日記が展開されていて、読む側もすっきりさわやかです。それに写真入りが分かりやすいです(笑)
今朝は「すき間時間ができたので~」の文章に注目して見ました。自宅の北側は浅間山が見えて、南側は畑が広がっていますが、その中の1つの畑に毎朝雨が降っても農家の方が来られます。それを見ていて「農家も大変だな」と思ったりしていますが、ある意味農作物に愛情を持って育てなければ美味しい出来の良い作物にならないわけで、上記の「すき間時間ができたので~」はやはり凄いなと改めて菜園女子の面目躍如たるところだなと思いました(笑)
あははは~ 農家の方と比べたらもうしわけなさすぎます
私のは「思い立ったが吉日作業♪」ですから
毎度、もう少し早く思い立てばよかったと反省しています
これが 経験の蓄積ってことですよね!(^^)!
南と北側が広々していて、空気の流通がよさそうですね
ニンニクをいくらすりおろしても、窓を開けておけばOKの理由がわかりましたよ
庭にあるちび畑ですので
汗をかいたらすぐにシャワーを浴びたり、冷たいものを飲めたりで楽ちんです
今日、人工授粉を始めてやったので・・どうかな?
成果は4~5日したら見えてくるので
またまた楽しみなのですよ
そちらの薔薇の花々、いい感じで撮影されてますね
とっても、足早に回っているとは思えませんよ
湿度が高くなっていますから お怪我の方大事にしてくださいね
コメントありがとうございます
今日も明るくさわやかに過ごしましょうね~
( ^^) _旦~~ どうぞ♪
スイカ、食べたいです。
去年は、食べた記憶が無いです。
今日、久しぶりにお妻と生協に行ったら、スイカの1口サイズのヤツが売ってました。
値段が、高くて手が出せないってぞ?って思った。
あんまり、美味しそうでもなかったです。(← そんな事、言うな!)
今日はサークル活動かと思っていましたよ
そちらはお散歩日和だったのですね
お妻様と一緒にお買物、おやつのおねだりしたのかな?
今日受粉したのができたら また見せびらかしますね
一つの苗から 2個できれば上出来な私なのですよ
スイカって 切れているのを買うよりはまるまる一個を買ったほうが お得かもですよ!(^^)!
中身の熟れ具合がわからないから、難しい選択になりますけれど
そして! 冷蔵庫の空きがないと「て~へんだ」になります!(^^)!
小さく切れているのは、私は買ったことないです
ネッねっ♪ ですよね~ (*^-^*)
これから旬が来るけれど、可愛い金額になるといいですよね
奥さまが栽培に興味を持ったら、詳しくブログりますよ~( ..)φメモメモ
ロート製薬とロッテ ありがとうございました
凄い記憶力だな~と益々尊敬でっす
そろそろお夕食の時間ですね
コメントありがとうございます
!(^^)!
孫の事で心温まるコメント頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
次回は必ず抱いてみます(^^;
しかしさわやかさん家庭菜園のプロですね(*^^)v
すべてがイキイキしてます( ^^) _U~~
今日もメローに行きましょう(*^^)v
先程リコメ読ませていただきましたよ~
確かにね 指なんかそうですよね
まだホヤホヤだから 首だってね・・わかりますよ
お嬢さんを抱いた時とは また違った感じがしますよね
マゴマゴしちゃうような気分!(^^)!
は~い、3ヵ月もすれば首も座ってきますよ
あはは~ ちょっと長すぎですね
抱っこできる日が楽しみですね~♪
あはは~ 土いじりはど素人だったのですが
日本人のDNAが役に立っている気がします(^_^)/
それにね 写真うつりが上手なモデルさんが多いのだと思いますよ
イキイキを感じてくださって ありがとうございます
もちろん メローきぶんで過ごしましょうね(*^^)v
コメントありがとうございます
!(^^)!