facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

金子みすゞ:おさかな ~「みすゞ、八十、心の交感」より~

2022年12月31日 | pocknと音楽を語ろう!
大晦日ですね。今年もfacciamo la musica!にお付き合いいただきありがとうございました。今年最後の投稿は、拙作の紹介です。2分30秒ほどの曲なので、大晦日で忙しい手を休めてお魚の姿と歌でも楽しんでください。来年もよろしくお願いします。


「おさかな」
~みすゞ、八十、心の交感~ より第2曲

「第20回演奏会 新作歌曲の会」(2019年7月25日 東京文化会館小ホール)で初演された拙作を4回に分けて紹介しているシリーズの2回目です。

文芸雑誌に投稿を続ける金子みすゞの童謡を高く評価し、選者として数多くの詩を世に紹介した西條八十と、八十の詩に惹かれ、生涯に渡って私淑していたともいえるみすゞは、たった一度の短い面会しか叶わなかったにもかかわらず、残された手紙や言葉から、二人の間には深い絆があったことがうかがえます。そんな金子みすゞと西條八十の詩からそれぞれ2篇ずつ選び、「みすゞ、八十、心の交感」と題した4曲を歌曲集としてまとめました。

今回はその中の2曲目、みすゞが西條八十の詩に触発されて童謡を書き始め、初めて雑誌に投稿した作「おさかな」です。「おさかな」は西條八十に認められ、八十が選者を務める雑誌「童話」に掲載されたみすゞの処女作です。世の不条理を訴える新進童謡作家金子みすゞの挑戦、と捉えて歌にしました。
房総のかつうら海中公園海中展望塔と、沖縄のちゅらうみ水族館で撮影した魚たちの動画、父による描き下ろしのイシダイの絵とともにお楽しみください。

《演奏》
ソプラノ:増田のり子/ピアノ:藤原亜美
「第20回演奏会 新作歌曲の会」より(2019.7.25 東京文化会館小ホール)
《作詞》金子みすゞ
《作曲・写真》高島 豊
《絵》高島瑞夫
《演奏映像》外苑ビデオプロモーション


「おさかな」をYouTubeで視聴する(画像をクリック)




♪pocknの他の作曲を視聴する♪ YouTubeチャンネルはこちら

「村の英雄」(詩:西條八十)
《演奏》S:増田のり子/Bar:鎌田直純/Pf:藤原亜美
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


Dancing Flowers(さようなら、マーチくん ~33年乗った日産マーチ~)
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


Andiamo in Italia!
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「ほたるこい」幻想
《演奏》中村行盛 指揮 獨協大学混声合唱団
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


第1行進曲「ジャンダルム」
《演奏》森田利明指揮 ヤマハ吹奏楽団
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「金魚のお墓」(詩:金子みすゞ)
《演奏》S:田村 茜/Org:高島 豊
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「星去りぬ」~フルートとギターのための~
《演奏》Fl:佐々木 真/G:岩永 善信
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「積もった雪」(詩:金子みすゞ)
《演奏》MS:小泉詠子//Pf:田中梢
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「私と小鳥と鈴と」
《演奏》S:薗田真木子/Pf:梅田朋子
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「子守歌」
《演奏》Vc:山口徳花/Pf:奥村志緒美
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


"Heidenröslein"/「野ばら」
《演奏》中村雅夫 指揮 ベーレンコール
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「森の詩」~ヴォカリーズ、チェロ、ピアノのためのトリオ~
《演奏》Voc:小泉詠子/Vc:山口徳花/Pf:奥村志緒美
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「鯨法会」(詩:金子みすゞ)
《演奏》MS:小泉詠子//Pf:田中梢
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


「さびしいとき」(詩:金子みすゞ)
《演奏》MS:小泉詠子//Pf:田中梢
YouTubeで視聴する(画像をクリック)


CD「さびしいみすゞ、かなしいみすゞ ~金子みすゞの詩による歌曲集~」
(MS:小泉詠子/Pf:田中梢)



拡散希望記事!やめよう!エスカレーターの片側空け
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Drei Liederaende vol.3 ブラ... | トップ | あけましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

pocknと音楽を語ろう!」カテゴリの最新記事