
毎日、高校野球観戦で感動しながら仕事してま~す

昨日の9日(日)は
ママジャニ君(長男)の送迎で

滋賀から京都まで山中越えを抜けて


京都のスヴェンソンで開催された
『がん哲学外来京都メディカルカフェ』にいってきました

高級感あってホテルのフロントみたいや~~~ん
ここでもとてもいい出会いがありました
他府県から来られた病院スタッフの方
滋賀県にお住まいだけど乳がん患者会「あけぼの滋賀」をご存知ない方
ブロ友「きら☆=」さんにも会いましたよ
いろんな情報いただいたり、さしあげたり
とてもいい時間を過ごしてきました。

「がんと向き合って今想うこと 1」
がん患者サロンでピアサポーターとしてお手伝いさせていただいていますが
初参加された方や、私たちをみて
「みんな明るくて前向き」という印象を持たれる方が多いようです。
そしてその場の明るい雰囲気をみて
『私にはまだ無理・・・』と感じられる方もおられます
患者会や患者サロンでそんな気持ちになられた方いてはるかな?
今、とっても明るい人も最初からそうだったわけではありません
告知された時は、どうして家路に辿り着いたのか覚えてないことも
家族の前では泣くことをがまんして一人で夜泣いてみたり
告知から数年経ってても、検査結果が悪くて落ち込んだり
と何年経過してても不安になります
今メッチャ明るい人でもそういう時期があるのです
なので、患者サロンや患者会は1回だけでなく
二回、三回と参加することをお勧めします
何度か足を運んでみて分かることがあると思ってます。
吉田山田LIVE DVD『吉田山田TOUR 2015 at 渋谷公会堂』トレーラー

『本日の免疫力アップ探し』
☆ 素敵な出会いにHappy!
☆ ママジャニ君とDATEでHappy!

みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます
励みになるので、ポチっ!っとね
