パッチワーク風バッグと赤のプチトートが完成しました。
本に載っていたパッチワークが素敵だったので、苦手を承知で取り組んだ今回のバッグでしたが、柄にもない事はやらない方がいいようで、結構悩みました。
パッチワークと言っても、手縫いでチクチクなんてやった訳でもなく、勿論ミシンで作ったのですが、一番の難しかったのは、柄と柄を組み合わせる事でした。
普段の色使いでも、「SIMPUL IS BEST」が好きなので、柄合わせは得意でありません。
パッチワークの作品でもすごく素敵なのがあり、こんなのが出来たらいいのになぁ・・・と思いますが、なかなか・・・難しいですねぇ・・・
このバッグも表側は本を真似してみましたが、中袋がなかなか決まりません。チェックや縞や色々合わせてみても、イマイチしっくりこないし、そもそも手持ちの布がパッチワークに向く布が少ない。
ずいぶん悩んだ末、これ以上柄と柄を合わせるのは、もう無理!と結局中袋はブルーの無地になってしまいました。
結局無難な無地しか合わせられなくて・・・
慣れない事、柄にもない事に取り組むのは、大変です。
無地で何もしないのは面白くないので、「ミシンのスタンプ」を押しました。
私にはこれが精いっぱいかな 



本に載っていたパッチワークが素敵だったので、苦手を承知で取り組んだ今回のバッグでしたが、柄にもない事はやらない方がいいようで、結構悩みました。

パッチワークと言っても、手縫いでチクチクなんてやった訳でもなく、勿論ミシンで作ったのですが、一番の難しかったのは、柄と柄を組み合わせる事でした。
普段の色使いでも、「SIMPUL IS BEST」が好きなので、柄合わせは得意でありません。

パッチワークの作品でもすごく素敵なのがあり、こんなのが出来たらいいのになぁ・・・と思いますが、なかなか・・・難しいですねぇ・・・
このバッグも表側は本を真似してみましたが、中袋がなかなか決まりません。チェックや縞や色々合わせてみても、イマイチしっくりこないし、そもそも手持ちの布がパッチワークに向く布が少ない。

ずいぶん悩んだ末、これ以上柄と柄を合わせるのは、もう無理!と結局中袋はブルーの無地になってしまいました。

結局無難な無地しか合わせられなくて・・・

慣れない事、柄にもない事に取り組むのは、大変です。

無地で何もしないのは面白くないので、「ミシンのスタンプ」を押しました。




今年はお祝いできなくてごめんね。
紺のバッグ素敵だね。
誕生日でしたね・・・何歳だったっけ?
気分はいつでも20代なんですけれど(^_^;)
パッチワークに何だか、はまりそうな予感☆ 勿論ミシンでですが(~_~;)
図書館で何冊も借りて来ちゃいました。(#^.^#)