-
R1-Z リアショックアブソーバ スプリング交換
(2024年04月10日 | R1-Z)
現在リアショックにつけているスプリングは、ID46 L150 130N/mm... -
R1-Z ステップバーと電装品修理
(2024年03月21日 | R1-Z)
だいぶ前から変更していたのですが、ス... -
R1-Z リアマスターシリンダー変更の続き
(2024年03月13日 | R1-Z)
マスターに直接付くリターンスプリング... -
R1-Z リアマスターシリンダー変更
(2024年03月11日 | R1-Z)
リアブレーキマスターシリンダーは、ヤマハのブレンボ1/2... -
R1-Z 2XTスイングアームの続きとドーバーレーシングチャンバー
(2024年02月10日 | R1-Z)
2XTスイングアームにしてから、初試走してきました。リア・サスペンションはスプリ... -
R1-Z 2XTスイングアーム移植
(2024年01月24日 | R1-Z)
元々1KT改のスイングアームが付いていたのですが、2XTに変更します。動きは圧倒... -
R1-Z リアホイールをYZF-R25に変更
(2024年01月03日 | R1-Z)
UPS-TAKUさんに依頼していたYZF-R25リアホイールの加工が完了し年末に... -
MR80にVM20を付ける為のインテークマニホールド製作
(2023年11月15日 | MR80)
まずアルミの板をリードバルブ側用とキ... -
MR80 キャブレター選定
(2023年11月05日 | MR80)
残念な事にMR80に付いていたキャブレターはMR50の物のようです。自分の調べた... -
MR80 吸気廻り取り外し
(2023年10月19日 | MR80)
とりあえずキャブレター取り外しました。エアクリーナー手作り品。インシュレーターも... -
MR80 現状確認と、とりあえず用意した物
(2023年10月18日 | MR80)
仕事が少し落ち着いてきた為、バイクイジリをしたいと思います。R1-Zのリアホイー... -
R1-Z メーター配線処理
(2023年09月23日 | R1-Z)
社外メーターを取り付けて、とりあえず正常動作を確認できたので配線処理をします。配... -
R1-Z フロントホイール変更に伴うメーター交換。
(2023年08月16日 | R1-Z)
フロントホイールをYZF-R25にしたので、... -
ストリートマジック110 外装塗装
(2023年08月08日 | ストリートマジック110)
ストマジ君は現状白/銀の純正カラーです。 基本、青好きなので青... -
R1-Z スピードメーター センサー取り付け
(2023年06月04日 | R1-Z)
キャリパーサポートを取り外して、下穴... -
R1-Z メーターステー作り直し
(2023年06月01日 | R1-Z)
メーターステー作り直しました。外形も... -
R1-Z キャリパーサポート追加工完了・取り付けとリアインナーフェンダー
(2023年05月31日 | R1-Z)
R1-Z キャリパーサポート切削追加工完了したものが送られてきました。随分硬い材... -
R1-Z フレームスライダー
(2023年05月30日 | R1-Z)
確かカワサキ車用のフレームスライダーだったと思うのですが、新品が安く売っていたの... -
R1-Z ホイール変更 その1
(2023年05月29日 | R1-Z)
R1-Zでホイールを変更してみたいと思い... -
ストリートマジック改めオフロードマジック 補足
(2023年05月03日 | ストリートマジック110)
ストリートマジックにオフロードタイヤを履かせる為にリムの狭いリアホイールが必要で...