POKUPOKU GARAGE 備忘録

主にバイク関連

VT250スパーダ イニシャルアジャスター 破損

2020年11月29日 | VT250 SPADA


早速、壊れました。
ヤフオクで購入したメーカー不明の安いイニシャルアジャスター。

フロントをリフトしてマイナスドライバー(大)て締め込んだところ、溝が挫けました。

材質が柔らかいんだと思います。
組み込み前にネジ部にグリスを塗布していたのにも関わらずです。

ちゃんとした物を探します。

MC41がフロントフォークインナーチューブがΦ37mmなので、その辺りを探してみます。

VT250スパーダ フロントブレーキフィッティング完了

2020年11月28日 | VT250 SPADA
キャリパーサポートはNプロジェクトのキャリパーアダプターCB400SF,NewCB750 純正NISSINキャリパー('88-'93 NSR250,NC30用)
を使うのですが、少し削らないと使えません。

で、左右共に同じ物なので2個共に削ってちょっと失敗した方(削り過ぎました)を艶消し黒で塗装。


M8×25 2本
M8×30 2本 ZETAフランジボルトワイヤリングで取り付け。

ワイヤリング苦手です。

キャリパーセンターは問題ないと思います。

パッドスプリングはオオノスピード 耐久ステンレスパッドスプリング

パッドピンはデイトナ SUSパッドピンセット(ニッシン用)
に変更しました。


ブレーキホースはスウェッジラインのステンレスブラック。
ホースの長さは625mm



マスター側バンジョーアタブター20°


キャリパー側バンジョーアタブター ロング90°
本当はバンジョーボルトを使わずに、キャリパーアダプターで直接ホースをキャリパーに取り付けようとしたのですが、フェンダーが邪魔でした。





あとホースをライトステー内側に通すときにウインカーから出ているボルトが長すぎて、配線やホースに当たりそうだったので短く切りました。


少し探したらM6の袋ナットで緩み止め付きの物があったので、それで固定しました。



緩み止めナットがしっかり効くようにライトステー5mm+平ワッシャ1mm+キャップ付きUナットの指定寸法6.2~7.9mm=12.2~13.9mm
との事なので、ボルト突き出し13.5mmで切りました。





リアは長いままでも良いかな?




あとはフルードを入れてやれば試走できるのですが、リアホイール塗ってないなぁ。





VT250スパーダ シート表皮張り替え

2020年11月23日 | VT250 SPADA
シートの一部が切れていたので張り替えです。

ステーブル抜いて、表皮を剥がします。


特に大きな削れがなかったので、スポンジ全体にスプレーのりを塗布して、防水用のビニールを張ります。


で、新しいシート表皮をエアタッカーで留めていきます。







今回の表皮はヤフオクで販売しているピースクラフト製。


タンデムベルトも注文したので、取り付けます。




金具の向き逆だったかも。
(確認しました。逆じゃなかった)

ヤフオクの安いエアタッカーけっこう使えます。


ステーブルは日本製で。




VT250スパーダ ハンドル廻り

2020年11月23日 | VT250 SPADA
いつも愛用しているグリップがあるのですが、長さが125mm。
スパーダは120mm。
なので、グリップ発注しました。
キジマ グリップラバードクター120 OPエンド ブラック
なんだかロッシグリップに似ています。


グリップエンドは、HARDY バーエンドスライダー ストレート

バーハンドル用の物ですが、M8のところをM6の皿ネジで低強度のロックタイトを塗布して取り付けました。

クラッチレバーはZETA フライトクラッチレバーワイヤー式 RD 4F BLK/RED With Switch。

アウターワイヤーが入るところが8mmでスパーダのアウター9mmだったので、マイクログラインダーで内径拡大しました。


このレバーはミラーホルダーが無いので、DRCのミラーホルダー付けました。


ブレーキは
Frando ラジアルブレーキマスターシリンダーΦ14に

リンクス ブレンボラジアルマスター用プッシュロッドピボットと

コーケン bremboラジアルマスター用スイッチキットと

ZETA フライトブレーキレバー ZS60-3721

で構成しました。
油圧スイッチは壊れると交換が面倒臭いので、機械式スイッチです。




この赤いアルマイマトのレバー位置調整ノブはZETAレバーの付属品ですが根元を削って短くしないと固定用のピン穴位置が合いませんでした。
ブレンボ用をフランドーに使用しているので、仕方なし。

ブレーキスイッチ・クラッチスイッチの配線はエーモンの防水コネクター(2P)で取り付け。
このコネクタは住鉱テック CB01コネクターを小分けして販売しているだけで、ソケット・プラグは10個単位
コネクタ用コンタクトは100個単位でモノタロウで買えます。

圧着工具はエンジニアのPA-21がオススメです。




ミラーはTANAX エーゼットスリーミラー



ブレーキはキャリパー・マスター共に変更なので、バンジョー・バンジョーボルト先に選定・購入して長さを計り注文しました。

今月中には届くかな?



VT250スパーダ メーター防水修理

2020年11月21日 | VT250 SPADA
雨風が強い日の翌日、バイクカバーがめくれてメーター内に水滴がついていました。

防水の為のパッキンはカバーに接着されていて部品単体ではでないようです。
(カバー自体が生産廃止かも?)


外してみたら案の定、パッキンは硬化していました。(写真取り忘れ)

パッキンをキレイに剥がして、中性洗剤で洗って乾かします。


で、5mm厚のエプトシーラーを切って張ります。




最後にレンズ部裏表をメガネ用クリーナで汚れを取って、メガネ用コーティングを施工します。



これで水は入ってこないと思います。