Lupinus-ルピナス-

絵本のルピナスさんのように自分なりの「世の中を美しくすること」を見つけたいと思っています。

きつつきの商売

2011年08月28日 | 娘のハンドメイド・お料理
とうとう今日で夏休み終了です!

私もほぼ毎日学校に行って、作業していた日々が終わりました。
ボランティアだけど、久しぶりにフルタイムで働いていたようだったので、やっぱり疲れました~
でも、とりあえず夏を乗り切った充実感はあります^^
と、いっても、まだまだ仕事は残っているんですけれどね・・・衣装もあるし。

とにかく娘はがんばりました。休まずに週6の練習に参加できたのはほんと成長したなあと思います。

そんな忙しい中で、夏休みの宿題もぎりぎりまでかかってしまいましたが、最後の工作の宿題も終わりました。

羊毛でお人形を作って、国語の教科書にのっている「きつつきの商売」というお話の一場面を再現しました。


きつつきがお店を開きました。
きつつきのお店は「おとや」といって、できたての音やすてきな音を聞かせてくれます。
野うさぎがお客さんでやってきて、ぶなの音を注文しました。
きつつきはぶなの森に野うさぎを連れて、大きなぶなの木の下に立たせました。
きつつきは、ぶなの木の幹をくちばしで力いっぱいたたきました。

コーン

ぶなの森に音がこだましました。
二人はその音をうっとり聞いていました。

・・・といったお話です。

娘は自分でも出来上がりに満足しているようでした^^

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。