ドジママの日記 in 東京

思い込みや勘違いが多い私。でも明るく前向きに生きています。そんなドジママの日記。

ゆるキャラ

2014-12-01 16:38:28 | ぽん子のこと

こちらは高円寺のアイドルのなみすけとナミー。

うちの子供達もゆるキャラは大好き。

しかし、
ある時偶然に脱ぎ捨ててあったなみすけとナミーを見てしまったり、ゆるキャラの中身は人間だとお友達に教わってしまったり穏やかじゃない話を聞いてしまったぽん子。

だが、なんとか頭の整理をしてある結論を導きだした。

しゃべるゆるキャラは本物。

しゃべらないゆるキャラは人間が入っている。

と…夢破れない。まだまだ夢いっぱいの5歳児です。



憧れの存在に

2014-07-31 09:57:41 | ぽん子のこと


7月9日にぽん子の下の歯が抜けた。

一週間前位から歯がぐらぐらすると言っていたが、お昼にカレーを食べている時にその瞬間を迎えた。

「歯が取れた~」とぽん子。

そこにいたお友達達とパチパチ~と拍手しておめでとう~!のお祝いの言葉をかけた。

後日、ぽん子が幼稚園に行き友達らに歯が抜けた事を報告すると、

意外にも…

「いいな~。私の歯も早く抜けるといいな~」と言う女の子が何人もいたとの事。

女の子は歯が抜ける=お姉さんのイメージなのか?

急に憧れの存在になったようなぽん子でした。


父の日

2014-06-15 22:31:37 | ぽん子のこと
今日はぽん子の通う幼稚園で父の日参観がありパパさんに出席してもらった。


私は自宅のテレビでゆっくりW杯サッカー観戦。
残念ながら負けたけど。…>_<…
途中、本田圭佑のゴールで1人大騒ぎし、さらにコートジボワールに逆転されてまた大騒ぎしていたら、ちび子に「お母さんうるさい」とテレビを消されてしまうトラブルもあったが、若者たちの頑張る姿が素敵過ぎてついつい見入ってしまった。




父の日参観を終えて帰宅したパパさんがお土産もらったよと見せてくれたのがこの絵。
ぽん子が描いたパパさんの似顔絵。
可愛い過ぎるけどこれが似てる。
パパさんをご存知の方ならばわかってもらえるかな~?


それから、ぽん子から驚きの報告があった。
普段サングラスを愛用しているパパさんには園庭に足を踏み入れたらサングラスは外すように何度も注意しといたのに、なんと!室内でもサングラスをしていたとの事。
本当に困ります。>_<
普通の人になれとは言わないけど、参観日にサングラスって絶対にあり得ませんから。









ぽん子 5歳

2014-05-31 23:27:16 | ぽん子のこと

昨日、5月30日で5歳になったぽん子。

お誕生日おめでとうー!!

幼稚園帰宅後やちび子と喧嘩した時は「ママ、抱っこ~」が口ぐせで相変わらずの甘えん坊。

でも、長女気質のしっかり屋さんで責任感も強いから、まだ5歳なのに頼りになり助けてもらうこともしばしば。

毎週末にパパと出掛ける銭湯の準備はぽん子がやってくれるのでパパより頼りになるかも~笑

何事もやり始めたら続ける事も大事で、習い事も一度も休まず通い、楽しんで取り組んでいるので、好きこそものの上手なれへの近道を進んでいる。かな??

この時期に多く見られる「なんで?どうして?」があまりなくて心配もあるけど性格が素直なんだと思う。
☆でも心配だから幼稚園の先生に相談してみようと思っている。

私が怒り過ぎて、「ママの怖い顔ヤダー。わかったから笑って」と涙を流して言われる事も多いから気を付けようと。

将来の夢は、チアリーダーとその後お医者さん(従姉妹のUちゃんの真似)なんだって。
お医者さんになりたい理由がUちゃんと一緒がいいと言うことなのでこの夢はすぐに他のものに変わりそうな気配。

お花も大好きで、花屋さんになりたいって言ってた時期もあったなぁ。
パパから教わったマーケティング論で「ここの場所は人通りが少ないからお店出してもお客様来ないから駄目。この駅前は繁盛するかなー」とか言ってた時期もありました。

最近好きな曲は「アナと雪の女王の主題歌」でもよーく口ずさんでいる。PC画面から流れるメロディに合わせて口ずさんでいるところ。

好きなアニメはアイカツ。カードも徐々に増えて現在8枚。いつもちび子と眺めておしゃべりしてます。


好きなお料理は、炊き込みおこわ、ひじき煮、冷やし中華。ママが作るお料理は美味しいと言いながら食べてくれる可愛い娘です。



ぽん子へ

毎日、色んなお友達のいい所を沢山教えてくれるね。ありがとう。
お母さんも、ますますぽん子の良い所を沢山発見して沢山一緒に笑いながら過ごして行きたいです。
これからも、楽しく過ごしましょう!








発表会

2014-02-03 23:19:05 | ぽん子のこと


ぽん子が通う幼稚園で発表会がありました。

衣装も小道具も全て手作りです。

ぽん子は、朝起きると「今日発表会かぁ…もう踊りの練習できなくなっちゃうのか~」と残念そうな事を言いながらも嬉しそうなぽん子でした。

頑張ったね。ぽん子。

楽しい発表会になったね。