ぽん子が通う幼稚園は一応インター。
我が子の誕生日となると親がケーキを幼稚園に持参し、同級のお友達へは誕生日を祝ってくれてありがとう!と、ちょっとしたプレゼントを渡す習慣があるようだ。
ぽん子はもうすぐ4歳の誕生日を迎えるから、その習慣に合わせてドジママ家でも準備中。
そのお礼用のプレゼントだが、過去に頂いた物はお菓子だったり、絵本だったり、文房具だったりと様々。
数ヶ月前の事。
幼稚園から帰宅したぽん子のリュックサックの中に中国語版の「うさぎとかめ」の絵本が入っていた。
ぽん子に「うさぎとかめ」が入っていた理由を聞いたがよくわからなかった。
私はてっきり幼稚園で勉強する絵本と思い込み、ぽん子に読み聞かせようと必死になって家庭教師に教わった。
教わり終えて気付いた事が。。。
この本って幼稚園の先生からの勉強しなさい的な本ではなくて、誕生日を祝ってくれてありがとうで頂いた物なんだと気付いたのが数日前。
いつも勘が鈍くおまけに間違った思い込みから勘違いをしてしまう。
う~ん。。。
私の様な探偵がいたら誰にも解明出来なかった難事件をスルリと解明しちゃったりして。。。
と、ポジティブに考えなければドジや失敗ばかりの私はやってらんない。