ドジママの日記 in 東京

思い込みや勘違いが多い私。でも明るく前向きに生きています。そんなドジママの日記。

開花

2013-07-28 14:21:43 | 好きなもの


五月下旬にぽん子と蒔いた向日葵がすくすく育ちようやく開花した。

途中、発芽に喜び肥料をあげ過ぎひょろひょろになったり、連日の猛暑でうっかり水をやり忘れ水切れしたり、強風で倒れたりしながらも試練に打ち勝ちすくすくと育った向日葵。

鮮やかな黄色い大輪のお花に癒される。

どの位の期間咲き続けるのかな…



実家の畑でぽん子といとこのUちゃんが蒔いたひまわりは今頃どんな具合だろうか。。。






考えちゅう

2013-07-27 19:47:22 | ぽん子妹 → ちび子のこと
昨日の午後、ちび子と2人でチャギントンのシール貼りをしていた時の事。


ドジママ「アービンはどこかな~?」
ちび子「考えちゅう、考えちゅう」の返事。

一瞬聞き取れず何を言ってるのかと戸惑ったが、そう、「考えちゅう、考えちゅう」は、アービンの口癖。

ちび子のズバリな上手な使い方に感心したのと、キャラクターを理解したりと、ちび子も確実に成長してるんだなぁとしみじみ感じた出来事でした。






ちび子の寝てる間に

2013-07-27 15:20:01 | ぽん子のこと
ちび子の昼寝中にドジママとぽん子で図工。


まず、去年一目惚れしてバーゲンで買っておいたふうりんを完成させ、、、ぽん子がシールを貼りました。


次に、ぽん子は絵の具を使って絵を描いたり、ピンポン球を使って転がし絵?(ドジママ命名)をしたり、やりたがっていただけあって楽しそう。

でも、、、

足にも、こ~んなに絵の具を付けなくてもいいと思うんですけどね~(笑)

空飛ぶ魚

2013-07-26 10:58:35 | ぽん子とちび子の記録
結局、ちび子の高熱の正体は夏風邪の一種ヘルパンギーナでした。
高熱が下がった後は、口内炎をすごく痛がり唾を呑み込むのにも「痛いよ~」と泣く姿が可哀想でたまりませんでした。

ですが、ちび子の風邪もようやく回復してきたので外出解禁!

昨日は幼稚園から戻ったぽん子を連れて近所の大型ショッピングモールへ。


水槽に泳ぐ生きたお魚を見るのが楽しみなぽん子とちび子。

今日も、カエルやスッポン、ウツボ?赤魚、黒魚等々色んなのがいるね~と近づいて見ていると


元気余って一匹の魚が水槽から飛び出し2人の真上に降ってきたてきたものだから大変。。。

ぶつからなかったものの、ぽん子は「キャー怖いよ!怖いよ!」と大騒ぎ。

ちび子はそんな魚とぽん子を冷静に見守ってました。



今朝の朝食時…2人で食卓に座り
ぽん子「ちびちゃん、昨日の飛び出してきた魚怖かったけど面白かったね。元気があるから出てきちゃったんだよね~。」
ちび子「ね~。」

と、昨日の回想録をおしゃべりをする2人は微笑ましく、昨日あんなに怖がってたのに面白かったと言うぽん子が可愛かったです。