ドジママの日記 in 東京

思い込みや勘違いが多い私。でも明るく前向きに生きています。そんなドジママの日記。

母の上海旅行

2013-12-30 23:30:55 | ★上海
忙しくてなかなかUP出来なかった少し前の上海の時の話。

10月の中旬に群馬の田舎から実家の母が遊びに来てくれた。

私達が10月下旬に上海を離れるのでその前にということでこのタイミング。

なんと!母は初の海外旅行。同行者無し。

そんな母の初の海外旅行の初日は散々で、飛行機の恐怖、タクシーの中に上着を忘れたショックや、遠い所へ来た不安でホームシックになりどんより沈んでいた。

が、2日目に蘇州へ行くと寒山寺で出会ったガイドさんと意気投合し手をつないで歩くまでになり、母に笑い声と笑顔が戻る。

明るい性格で楽観的な母に言葉の壁はなく、どんな場面でも日本語全開なのにどうにか通じたり相手と分かり合えたりとおばさんパワーは凄かった。

その蘇州への電車の旅も楽しかった。
行きも帰りも発車時刻ギリギリに電車に飛び乗って超ハラハラした事も良い思い出。
奥に座るサングラス姿がちび子。カッコ良く決まってるでしょ⁉





路上で見かけた飴職人の技に驚いたな~


確か5元で安くて良いんだけど衛生状態が気になる所。でも、誰もお腹を壊さなかったので良しとしよう。

蘇州旅行が楽しく安全に終えれたのは友達の石さんがいたから。石さん…ありがとうー!!



それから、外灘の夜景も綺麗だった~☆☆☆

念願の渡し船(片道2元だから超安い)に乗ったり、東方明珠電視塔(テレビ塔)を間近で見たり…

こんなに綺麗だと知ってたらもっと出掛けたのに残~念。

ご飯もどれも美味しかったな~!

一緒に食卓を囲む相手が母だから料理も美味しく感じたのかな。と…写真はちび子ですが。


また、遊びに行きたくなっちゃった。(≧∇≦)上海














名残惜しい

2013-10-30 20:56:32 | ★上海
お気に入りの通り(文定路212号)

お気に入りの果物

大好きな友達と子供達を通わせたリトミック

近所の通り

帰国日前日に見つけた素敵な家具

お気に入りのデザート

こんな車もよく見かけたし

何度も出掛けた上海動物園

こんなに幼かった子供達も

少し大きくなった

そして今年の幼稚園のハロウィンパーティも優勝。祝2連覇!!

パパさんのお陰で貴重な海外生活もさせてもらったし感謝してます。ありがとう~!
思い出多き上海ともお別れ…

我が家の子供達のアイドル→海宝



謝謝。再見!!


思い出作り

2013-10-26 05:34:32 | ★上海
少し前になるが、先日の国慶節休暇中に浦東のケリーホテルへ泊まりに行って来た。

ここの大型遊具はダイナミックな滑り台が有名。
我が家の子供達もビビりながらも何度か滑ったがはまらず、他の遊具で帰りたくないを連発するほど楽しんで遊び回ってた。

子ども達のこんなに沢山の笑顔が見れて幸せ。喜んでくれて良かった☆








散歩

2013-10-15 15:14:23 | ★上海
久しぶりに2人を連れてバスでお出掛け。

子ども服市場へ友達おすすめのネームシールを作りに行って来ました。

途中二階建てバスを眺めたり、

マリオ?発見~!

と喜んで近づくと、ビックリ!!!
顔と胴体の隙間からお姉さんの顔がニョキッと出てきた~!
かなりぽん子は怖がってた。日本じゃあり得ない。

そして、子ども服市場へ。
入口にある乗り物に心奪われた姉妹はシールを作ってる最中「乗りたい、乗りたい」と大騒ぎ。
なんとか頑張って我慢して待てました。



いくつも乗ったのでご満悦の様子の子ども達でした。
木馬(3元×2回)、ドラえもん・車(各1元×3回)と2人でこれだけ乗っても9元(約160円)と安くて助かります。

帰りにこんなのもありました~。

ハーゲンダッツのロゴ入りだけど何の繋がりがあるのかな~?


絵画路

2013-09-12 23:14:04 | ★上海
上海自宅近くの絵画路。って勝手に私が名付けた路。



行くと必ず誰かしらが通路や店内で、売る為の絵を描いてるからぽん子やちび子を連れて見学に行くにはもってこいの場所。

この絵画路の絵のジャンルは風景画から人物、アニメチックな物まで様々だから見ていて飽きない。

何も無いと思ってた自宅の近所だけどココは超お気に入りの場所。


都会にありながらこの一見さびれたような落ち着いた雰囲気が大好き。

こういう所は日本じゃ無いだろうなぁ。。。

そして路上、一糸乱れぬこのヘキサゴンのタイル。手が混んでる~。タイルを敷き詰めてる人達の姿が目に浮かびます。いい仕事してますね~。