続 休んだ理由 2020-12-02 17:07:00 | ぽん子妹 → ちび子のこと 先日、自宅で友達に休んだことを聞かれた際に理由を応える練習をしたと投稿したが、、、その翌日から、友達と続けて登校できるようになったー!!ある先生に話すと、SSTのトレーニングの中でも取り入れることもあるそうで効果的なんだそう。そしてなんと、11月は欠席0だった。昨年までは当たり前だったことも、今年は予想外の出来事だらけで欠席しない日が来るだなんて想像できなかったなぁ。まだまだ完全復活とはいかないけど確実に前進。ちび子、がんばれー!!
休んだ理由 2020-10-17 00:01:00 | ぽん子妹 → ちび子のこと この2週間お友達と一緒に登校できていないちび子。先日久しぶりに登校した際、どうして朝いないのか聞かれて困ってしまったようでその翌日から行きたくないが始まってしまった訳だが。そんな時は、事前に聞かれそうなことを想定して練習しとくのも良いと教わり早速練習してみようと声を掛けた。ぽん子も一緒になりこんな風に答えると良いよとアドバイスする。1週間くらいの間、そんなのバカらしいと思ったのか、理由が違うから言いたくないと思ったのか、ただ単に練習が嫌なのか、本心は全くわからないが付き合ってくれなかったけど、今日お風呂で話しかけたら練習してくれた。私 「どうして朝いなかったのー?」ちびこ「・・・機嫌が悪かったからだよ」んんん?機嫌が?いまいちよく分からないけど、そっかそっか。機嫌が悪くて毎日行く気にならなかったんだね。ちび子ならではの理由が聞けてお母さん嬉しいよ。
長いトンネル 2020-10-14 16:21:00 | ぽん子妹 → ちび子のこと 先の見えない長いトンネルをゆっくりと徒歩で移動中。私自身の気持ちは暗くないが、なんとなくこれが夢だったらどんなにいいかと9月の後半位からずっと考えている。子供の意思を尊重して自己肯定感を高める時期。本人が立てた目標は「今週は休まないで1時間でもいいから毎日行くこと」と言うので、「そうだね。それ大事だもんね!」と受け止める。もうちょっとこうしたらと色々思うが、あまり強くは言わず、できないなら無理しないで大丈夫と励ます。そのうち行けるように、やれるように、出来るようになるからと信じてるけど、そのうちって本当にやってくるのかとてつもなく不安。私も学校に付き添い始めて約2週間目。廊下にて授業に耳を傾け…ないで読書に没頭。人生最大の読書期到来!!毎日、2時間目から登校し中休みまで。その後は?と聞くと帰ると言うので帰宅。夏前よりも朝の機嫌も食欲も元気もパワーも日々戻ってきてる実感がある。明日から6時間全部やれそうだからお母さん来なくていいよ!の言葉が聞けるのはいつかなー
お絵描き 2016-02-26 11:40:22 | ぽん子妹 → ちび子のこと ようやくこんな絵が書けるようになってきたちび子。 小さいのは、カタツムリと言うから驚き ちび子4歳8ヶ月。 比べてはいけないけど、ぽん子とちび子と…姉妹で差があるなぁ。