![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/85ddae8d12a3a5d144811fe2fd741591.jpg)
奥に見えるゴツゴツしたおうどいろした岩々。よ~く見ると岩じゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4f787af883cc694e94d3bf74532fff79.jpg)
ワニだった。
昨日の上海は4.5日続いていた雨が上がり、天気になる予報だったので、ずっと行きたかった上海動物園へ出掛けてきた。
ぽん子はパンダと金魚とカエルを楽しみにしてたものの、パンダは一匹しかおらず、カエル館はワニ他の展示に変わってて残念そうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/8834f79629b6b1552c14a21e08f72d5c.jpg)
そのパンダも後ろ姿のみ。
でも、私的には大満足。
何故かと言うと、今まで素通りしていた爬虫類館に、なんとアナコンダやコブラがいてビックリ。
アナコンダのサイズは大して大きくないけどその迫力と存在感だけで十分楽しめる。
赤ちゃんアナコンダも別のゲージに入っていて、その子の餌は小さなネズミだったりと見応え十分の爬虫類館だった。
この爬虫類館も含めて上海動物園は、また絶対行きたい。
今度はヘビのうんちくをうんと勉強してから出掛けよおっと。