ドジママの日記 in 東京

思い込みや勘違いが多い私。でも明るく前向きに生きています。そんなドジママの日記。

はじめてのおつかい

2014-04-17 11:05:31 | ぽん子妹 → ちび子のこと
ちび子2歳10ヶ月。

顔馴染みのお店へひとりでお買物に出掛けた。

俗に言う「はじめてのおつかい」だ。

目的は、電池切れで動かないプラレール用の電池を買うため。

目的が達成出来るように、同じ電池を持たせ、お店の人にこれを見せるんだよ。と教えた。

何度も私と出掛けたり、ぽん子と2人でも出掛けている顔馴染みのお店。

距離は自宅から直進だけの約100mの道のり。

でも、今日はひとり。

手を振って送り出した後、ちび子がいつ泣きっ面で戻るかと心配で道から離れられなかったが、戻ったちび子はやり遂げた自信に満ち溢れ笑顔いっぱいだった。

全然緊張しなかったとの事。まっ…緊張の意味も知らないか…

お店のおばさんに何て話したのかとちび子に聞くと「これと同じのありまっか~?」と言ったとの事。

最近得意のありまっか~?が出たらしい。

あの笑顔いっぱいのちび子の顔☆写真は撮り損ねたけど私の心にしっかり焼き付けておきたい。




どうなってる??

2014-04-12 10:08:51 | パパさんのこと
昨晩パパさんが同僚と仕事関係者を2人連れて帰ってきた。

時間は午前2時過ぎ。

室内は、洗濯物が干してあったり、乾いた洗濯物も置きっ放し、おもちゃ、その他が床に散乱していて汚いまま。

いつもが汚いわけじゃないけど昨日は特に汚い方だったと思う。

そんな日にお客さんが来るなんて信じられないし、そんな夜中に来るなんてどうなってる?

やはりうちのパパさんは普通じゃない。

見られたくないところを人に知られてしまった気分。

嫌ーーーーな気分!!モヤモヤ


不思議な徳利。

2014-04-09 19:27:07 | つぶやき

この蕎麦徳利。

乾かし方が悪いと内側に蕎麦つゆが滲み出てくる。

不思議。

ちなみにこの徳利は、2日前に使用して普通に洗い乾かし、乾いた頃に眺めたら蕎麦つゆが染み出ていて、不思議に思い更によ~く洗い乾かしたのに、

ほら、この通り。何故??


使い方が悪いのかな?不思議。