ドジママの日記 in 東京

思い込みや勘違いが多い私。でも明るく前向きに生きています。そんなドジママの日記。

幼稚園決まりました

2012-07-28 06:41:41 | 上海☆幼稚園
先日からの幼稚園見学めぐり。

数多くの園に出掛けた訳ではないけど、
☆私・パパさんが共に気に入り何よりぽん子が楽しそうな笑顔になった
☆ぽん子が「遊びたい。遊んでいい?」と言って私から離れて園児達がいる方へ進んでいった
☆先生方が笑顔で出迎えてくれた事や先生方自身が楽しそうに園児と接していた事
☆清潔感のある施設
☆体の健康を考えた美味しい給食(2回も頂いちゃった)等々でぽん子の入園先が決まりました。


言葉はメインが中国語と2割程度の英語。
日本人も多くて、給食中にパンのおかわり欲しい時何て言うの?と隣の席の日本人の男児に聞いたら「ハイヤオ、ミェンパオ」と可愛い発音で頼んでくれました。


施設も広くないし小人数の規模の小さな幼稚園だけど、きっと楽しんで通ってくれると思います。(と言うかそう願っている)


電撃的に決定した通園開始日は、8月6日の月曜日から週3日。広島原爆投下の日だ。関係は無いけど。

バスに乗っての通園は初めてだし、きっと絶対泣くと思うけど頑張って欲しい。



☆私が今やらなくてはならない事。中国語の勉強。頑張るぞ~!!いつになくやる気アリマス。

早速、以前習ってた中国語の先生に連絡してみようっと。



今、早朝6時前・・・昨日注文したミネラルウォーターのタンクが届いた。有り得ない。

ぽん子の絵

2012-07-25 00:24:36 | ぽん子のこと
工作好きなぽん子が朝からいとこのUちゃんに手紙を書くと言って書きだした絵。

虹(画面中央)を書いて太陽を書いて、草を書いて、Uちゃん(画面左)とぽん子(右)を書いて、「あっ髪の毛忘れた」と言ってピンクのクレヨンでくりくり。

結構上手に書けたかなぁ。と思ったので記録に。



またまた、親バカです。

2年前のあの発言。ごめんなさい

2012-07-24 23:17:03 | ドジママのドジ話
昨日は以前住んでいた中山公園で友人とランチをした。

お友達を紹介していただいたけど初対面じゃないみたいに楽しい時間が過ごせた。

その後、その友人のお宅にお邪魔させていただいたら、お部屋が素敵で特にキッチンが黄色の食器戸棚や引き出しでそれがとても可愛くって中国を感じさせないハイソな私好みの内装だった。




で・・・思い出してしまった。

それは約2年前。別の友人のお宅へおじゃましたさせてもらった時のこと。
日頃から時々おかしな発言を口走ってしまう私。
その日もやらかしてしまった。

そのお宅は、古典的な中国家具で統一されたとても素敵なお宅だった。
もう1人の友人とおじゃまさせてもらっていて、その彼女が「ドジママさんの所はどんな感じのお部屋ですか?」と聞いてきた。
すかさず私「もっと広いかな~」と答えちゃった。
一瞬で周りの空気が凍りついたのを覚えてる。あの時は失礼な発言をしちゃってごめんなさい。


ホントに思い出すだけで恥ずかしいし、自分自身が有り得なくて嫌になる。




こんなドジママですが皆さま今後もどうぞ宜しくお願いいたします。















工作

2012-07-21 04:04:02 | ぽん子のこと
ついつい、いつもぽん子の話題になってしまうが・・・

3歳1ヶ月のぽん子。

工作が好きで塗り絵をしたり、はさみで切ったりのりやシールで貼ったりという作業が好きみたい。

今日は大好きなチャギントンの塗り絵をした。

気持ちいいほどしっかり塗れていたので記録用に。



私も親バカだなぁ・・・