最近、どこに行ってもある串カツ田中。
息子がずっと行きたいってうるさくて。
先週、行ってあげるかなぁって思って調べたら
今週は創業祭で、安く食べられるという素晴らしい情報発見!
どうせ行くなら今でしょう〜。
創業祭だから混んでるかも!と、早めに行ったら
ガラガラ。なんだ余裕、と思ったら、
全部予約席なんですと。
今日はもう予約でいっぱいですって。
うーむ、さすが創業祭。
舐めていたぞなもし。
しかし、目黒区内には串カツ田中は4軒あるのじゃ。
すぐに他店に電話して、無事に席を確保!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/3fe692c9d408843e656fc7d1295335de.jpg)
まずは飲み物とお通し?のキャベツ。
小学生以下の子供はじゃんけんで、
勝つと無料、あいこで半額になるんですって。(通年)
息子はあいこだったので半額〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/b96f8bd0a2d096ddab9ae161c2cf4e77.jpg)
創業祭では、この串カツの中の110〜260円のものが
全て110円になるんですって。
携帯のアプリで注文するシステム。
当たり前だけど携帯の電気代も客持ちなんだよね〜、これって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/9a8cbbce269ccf9fdb92bea50bcca9df.jpg)
思いつくままにいっぱい注文!
左のは息子が好きな紅しょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/f22101d9df038b5085f1ec40261223a0.jpg)
ヤギーはおかわり。
サイコロ振って、出た数によって
無料になったり半額になったり。
ヤギーは倍量になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/a2afe04276dc4fc4e408ba5ecddadf68.jpg)
いっぱい頼んだけど、すぐに無くなります。
カラッと揚がってて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/b0a1636f6e9762bbbd079ada00012ad0.jpg)
以前は壺だかの大きい容器に入ったソースに2度づけ禁止だったけど、
今はソースはそれぞれ容器に入ってるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/bbfecaf346b6e12e6125c1021aa2c048.jpg)
子供はこのたこ焼きセットも無料。
自分で焼いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/2a0a64146d0bb85c3fe01a35e7000773.jpg)
子供が飽きなくていいねぇ。
普段から子連れ客が多いなぁとおもっていたけど、
こういうサービスがいっぱいあるのね。
息子はお腹いっぱいで食べなかったけど、
自分で巻くソフトクリームも無料らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/013c3fd2f5ed86620144525851712c85.jpg)
イカとナスとトマトはヤギーの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/110c3acf0a243374490870e85987e57f.jpg)
息子はバナナでフィニッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/60aa420daef48de2bedd1e4cb05b15fd.jpg)
以前、世田谷店に行ったのは15年前くらいかなぁ。
今日行ったのは都立大学店。
久しぶりの串カツ田中、美味しくて
子供も楽しめてなかなか良かったです。
揚げ物だから、しょっちゅうはよろしくないけど。
創業祭は、7日までですって。
この時期は予約は必須ですわよ。
息子がずっと行きたいってうるさくて。
先週、行ってあげるかなぁって思って調べたら
今週は創業祭で、安く食べられるという素晴らしい情報発見!
どうせ行くなら今でしょう〜。
創業祭だから混んでるかも!と、早めに行ったら
ガラガラ。なんだ余裕、と思ったら、
全部予約席なんですと。
今日はもう予約でいっぱいですって。
うーむ、さすが創業祭。
舐めていたぞなもし。
しかし、目黒区内には串カツ田中は4軒あるのじゃ。
すぐに他店に電話して、無事に席を確保!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/3fe692c9d408843e656fc7d1295335de.jpg)
まずは飲み物とお通し?のキャベツ。
小学生以下の子供はじゃんけんで、
勝つと無料、あいこで半額になるんですって。(通年)
息子はあいこだったので半額〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/b96f8bd0a2d096ddab9ae161c2cf4e77.jpg)
創業祭では、この串カツの中の110〜260円のものが
全て110円になるんですって。
携帯のアプリで注文するシステム。
当たり前だけど携帯の電気代も客持ちなんだよね〜、これって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/9a8cbbce269ccf9fdb92bea50bcca9df.jpg)
思いつくままにいっぱい注文!
左のは息子が好きな紅しょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/f22101d9df038b5085f1ec40261223a0.jpg)
ヤギーはおかわり。
サイコロ振って、出た数によって
無料になったり半額になったり。
ヤギーは倍量になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/a2afe04276dc4fc4e408ba5ecddadf68.jpg)
いっぱい頼んだけど、すぐに無くなります。
カラッと揚がってて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/b0a1636f6e9762bbbd079ada00012ad0.jpg)
以前は壺だかの大きい容器に入ったソースに2度づけ禁止だったけど、
今はソースはそれぞれ容器に入ってるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/bbfecaf346b6e12e6125c1021aa2c048.jpg)
子供はこのたこ焼きセットも無料。
自分で焼いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/2a0a64146d0bb85c3fe01a35e7000773.jpg)
子供が飽きなくていいねぇ。
普段から子連れ客が多いなぁとおもっていたけど、
こういうサービスがいっぱいあるのね。
息子はお腹いっぱいで食べなかったけど、
自分で巻くソフトクリームも無料らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/013c3fd2f5ed86620144525851712c85.jpg)
イカとナスとトマトはヤギーの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/110c3acf0a243374490870e85987e57f.jpg)
息子はバナナでフィニッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/60aa420daef48de2bedd1e4cb05b15fd.jpg)
以前、世田谷店に行ったのは15年前くらいかなぁ。
今日行ったのは都立大学店。
久しぶりの串カツ田中、美味しくて
子供も楽しめてなかなか良かったです。
揚げ物だから、しょっちゅうはよろしくないけど。
創業祭は、7日までですって。
この時期は予約は必須ですわよ。