
代官餅を手に入れたら、ボロ市の散策です〜。
最終日だから、いいものはもう売れちゃってると思うけど
見ているだけでも楽しいからね。

こけしは外国の人に人気です。

江戸から昭和の古い食器がずらり。

古着物のお店はやっぱりなくっちゃね。

お釜!
炊ける場所があったら欲しいなぁ。

10時半をすぎたら、人が増えました。
風が強くて、あちこちで物が吹き飛び、
破損っするものも。大変だ〜。
一通り見て、特に欲しいものが無かったから
帰ろうかと思ったところ、
そういえば、シャーピンが美味しいらしいから
食べようって決めていたんだっけ〜、というのを
思い出しました〜。
シャーピン屋さんは2軒あって、
行列のある方で買おうと思っていたんだっけ。
あちゃー、それは会場の中でも遠い方だったのよ〜。
というわけで、またボロ市会場を端から端へほぼ戻りました。

焼いてる焼いてる。
む!なんか高い!
別のシャーピン屋さんは400円だったのにここは700円もする!
え、能登への義援金のため?
聞けば、いつもは600円のところ、義援金100円を上乗せしているんだそう。
えー、そういうのって、通常料金の売り上げから出すもんじゃないの?
半強制的に価格に上乗せ、自分たちは集めるだけ〜?
後から考えると納得いかない部分があったなぁ。

でも、買っちゃったのよね。
小麦の生地で餃子の中身みたいなのを包んだものと言えばいいのかな。
それを平たく押さえながら焼くのです。

美味しかったけど、
400円のお店の方が具が多そうだったなぁ。
行列に騙されたかなぁ。
次は400円のお店で買ってみようっと。
最終日だから、いいものはもう売れちゃってると思うけど
見ているだけでも楽しいからね。

こけしは外国の人に人気です。

江戸から昭和の古い食器がずらり。

古着物のお店はやっぱりなくっちゃね。

お釜!
炊ける場所があったら欲しいなぁ。

10時半をすぎたら、人が増えました。
風が強くて、あちこちで物が吹き飛び、
破損っするものも。大変だ〜。
一通り見て、特に欲しいものが無かったから
帰ろうかと思ったところ、
そういえば、シャーピンが美味しいらしいから
食べようって決めていたんだっけ〜、というのを
思い出しました〜。
シャーピン屋さんは2軒あって、
行列のある方で買おうと思っていたんだっけ。
あちゃー、それは会場の中でも遠い方だったのよ〜。
というわけで、またボロ市会場を端から端へほぼ戻りました。

焼いてる焼いてる。
む!なんか高い!
別のシャーピン屋さんは400円だったのにここは700円もする!
え、能登への義援金のため?
聞けば、いつもは600円のところ、義援金100円を上乗せしているんだそう。
えー、そういうのって、通常料金の売り上げから出すもんじゃないの?
半強制的に価格に上乗せ、自分たちは集めるだけ〜?
後から考えると納得いかない部分があったなぁ。

でも、買っちゃったのよね。
小麦の生地で餃子の中身みたいなのを包んだものと言えばいいのかな。
それを平たく押さえながら焼くのです。

美味しかったけど、
400円のお店の方が具が多そうだったなぁ。
行列に騙されたかなぁ。
次は400円のお店で買ってみようっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます