#山菜 新着一覧
春の季節へ
昨年は3月頃に セリを採取し、持参しました。ことしは、1月の七草粥へセリをとることができたので、早い段階へセリを採取して、やわらかい春の旬の季節のものを持参しようと考えて
気まぐれ振り返り日記 #72 【2023年3月21~29日】
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ...
ウドは大木ほど良し
ウドは茎葉がほぼ枯れてきたので片付けの作業をしました。言うまでもなくウドの大木とは図体...
山菜 クレソンか!タネツケバナか!
昨日長良川に行ったのでクレソンあるか見て来ました!去年の大増水でほぼ流れてしまったんで...
英作『山菜採取においては、素人判断は厳に慎むべき』(山菜採り8)
英作問題『山菜採り』8. 山菜採取においては、食中毒防止のため、素人判断は、厳に慎むべきである。...
イチョウの木の実
ハゼ釣りの帰り道、愛西市、稲沢市、祖父江市、羽島市、笠松町、各務原市、関市と帰ってくる...
気まぐれ振り返り日記 #49 ~2022年4月10日~
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ...
山芋のムカゴを大収穫
広域農道で、存分にムカゴを採った後も、山の畑の周りで再び採る。最後は、箕の中に落ちた...
秋の野山で一人遊ぶ
先日、サツマイモの収穫跡を耕すために、トラクターで農道を走った。トラクターの速度だと...
山芋のムカゴを採る
後でスベルベママに叱られたけれど、まだ使える傘を持ってムカゴ採り。山の畑に行く、広域...
山菜そば
山菜蕎麦と言いながら、コンニャクが入ってる。味がしみて美味し♪