#♯野鳥 新着一覧
カンムリカイツブリ親子
夏が近づく沼の、カンムリカイツブリ親子。やっと親の背中から降りて、一人で泳ぐゼブラ模様の幼鳥。
ぶらぶらフォト 百舌鳥♀がお食事
昨日から大寒波襲来で 最低気温が23日1.5℃ 24日0.3℃と冷え込み 西からの最大14mの強風...
旅立ちの晴れの舞台は同じです!
令和5年6月15日(木) 時間さえあれば、公園をうろうろするのはいつものこと。 近くで 野鳥のさえずり...
馬見丘陵公園 2023.3 花いっぱいの公園
素晴らしい天気、花も咲き進んでいます。まだ冬鳥の野鳥も見られました。 チューリップのパッチワーク...
馬見丘陵公園 2023.3 春本番の公園
春らしい日差しの下、公園を散歩しました。さくら、チューリップなどもうすぐ咲きそうです。 散歩コ...
馬見丘陵公園 2023.3 日ごとに春が
暖かい日が続くので河津桜もここ2~3日でかなり咲き進んできました。メジロも来ています。 河津桜こ...
馬見丘陵公園 2023.3 河津桜が咲きだしました。
家にじっとしてはいられない春が来ました。公園の河津桜は全体としてはまだつぼみですが、木によっては咲いているものもあります。野鳥もまだいてくれるので楽しみです。...
馬見丘陵公園 2023.2 ルリビタキがいました
いい天気、散歩日和です。ルリビタキがいるかなと思い、ブロともに教えてもらったあたりへ行くとカメラを構えている人がいました。早速私も。...
馬見丘陵公園 2023.2 梅が満開です
公園の梅が満開になりました。野鳥はおなじみさんばかり。  
馬見丘陵公園 2023.2 春のような公園
やっと気持ちのよい暖かい公園を散歩することができました。野鳥もおなじみさんの他、ヒワもいました。...
馬見丘陵公園 2023.2 真冬の公園
寒さが少しゆるんだので久しぶりに公園を散歩しました。梅が咲きだしました。野鳥はいつものおなじみさんばかりです。...