#ぬばたま 新着一覧
令和7年1月1日 5首
吾れ一人天地にあるを噛みしめん小林秀雄の『宣長』読めばいとけなき我が子も育ち親となる時の流れを新年迎え長谷寺の除夜の鐘かなテレビでは初瀬の川に響く余韻が言挙げて御国のためと思いしも老いた...
![自分は成長していないと知る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/30/573602a727070cfc90486d7cd6221162.jpg)
自分は成長していないと知る
午後4時、西の空が余りにも綺麗だったので、思わずルーフバルコニーに出て写真を撮った(...
![檜扇が咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/86/545bb323a3d9d04054fed3f009d3ae68.jpg)
檜扇が咲く
毎年の事ながら今年も「檜扇」 (アヤメ科)葉の形が扇の形に似ているのでこの名前が付いています檜扇(ひおうぎ)とは、宮中で用いられた木製の扇のこと女性の用いるものは特に袙扇(あこめ
![12月2日(土)ハルカスの19階でアフタヌーンティー☕️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/37/62f0b811370b8bb927be2c70e29e403b.jpg)
12月2日(土)ハルカスの19階でアフタヌーンティー☕️
遅い朝食。昨日の疲れが残っていて、なかなかベッドから出られなかった。昨日のブログを書き...
![ぬばたま、柏葉アジサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/74/73cad46d8145cdb28a4429d847b8e51d.jpg)
ぬばたま、柏葉アジサイ
朝は7度日中は21度まで上がりました、静かな日でしたね。ヒオウギの実がはじけてきました。...
![恋は秘密の方がいい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/e1/f268455b258b714a5f7926d8b30626f1.jpg)
恋は秘密の方がいい
穏やかな秋晴れ、朝からルーフバルコニーに出て作業に励む。西陽から部屋を守るために、遮...
![ヒオウギの実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/7b/433bb0c2976fe1a2772cf08f76886865.jpg)
ヒオウギの実
朝は6度、日中は暖かく穏やかな日でした。気温は21度まで。庭のヒオウギの実が弾けそうです...
![ぬばたまの黒く光りて庭の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/c7/a6c34b48ae048733ab37816012a06590.jpg)
ぬばたまの黒く光りて庭の秋
庭の真ん中で木漏れ日を浴びたぬばたまが黒く光っています。何とも言えない美しい黒色です。...
![ヒオウギが誕生日の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/e6/0f4c7c6653672760e57b39b4957a5cb5.jpg)
ヒオウギが誕生日の花
台風7号は午前5時頃潮岬近辺に上陸し、紀伊半島を通り紀淡海峡から淡路島に11時には達してお...
![庭植え「ヒオウギ」の花と実 (2)晩秋の種子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/a5/f7dcc4846480da51b0d55a511c307cb9.jpg)
庭植え「ヒオウギ」の花と実 (2)晩秋の種子
8月にオレンジ色の花を咲かせた「ヒオウギ」(檜扇)、花後に袋状の果実が出来、熟すと割れ...
![ヒオウギの種子「ぬばたま」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/9b/50afc8cc992955010adaa53994e6b65a.jpg)
ヒオウギの種子「ぬばたま」
7月末に花を咲かせた庭のヒオウギ(檜扇)、晩秋に出来た種子は、黒くて艶があって美しく、...