#アオジ 新着一覧

🔷 馬見丘陵公園で久しぶりにルリ子に会いました 🔷
連休明けの火曜日、気温10度と年末からの寒波が和らいだので、また馬見に行ってきました。風が強くても陽射しが暖かいので、気持ちよく歩けました。 15時にスタートし、まずカシラダカとアオジに会い...

散歩道で ツグミ・ジョウビタキ・アオジ・ホオジロ
ツグミ何処かで声がすると思ったらジョウビタキ♀枯野では、一筋の光のように感じるお腹が明る...

待てばアオジの日和あり
近場の公園にアオジ(青鵐)たちが越冬しています昨年の間は警戒心が強く人影が近づくとすぐ...

河川敷に住む野鳥
2025.01.10 ベニマシコOM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter M...

冬散歩の愉しみ~野鳥たち
半径5km内のお写ん歩ブログ(笑)を自認する拙ブログですが・・寒中で道端に咲く花も少なく...

アオジ、モズ ♂ ♀ ・・・ 12月19日 北雲雀きずきの森で
遊歩道を歩いている時に驚いたように飛び出てきて手の届きそうな所の枝でしばらく固まって...

きょうの風景 ・・・ 1月10日 京都へ
出町橋から比叡山に昇る日の出。いまにも降り出しそうな雲行きでした。 ...

散歩道で見られるもの。カワラヒワ・アオジなど
またまた散歩道で日頃見られるカワラヒワよりもいくらか大きく見えるものの、後ろ側が確認で...

そこにいてくれるアオジ・カシラダカ・ノスリ
白鳥が来ないとかツグミがまた見当たらなくなったとか、ないものばかり嘆いてもつまらないの...

だらだらと始まった2025年
喪中につき当家の正月は静かなものでした暮れから、年初しばらくGooにはアクセスできないし、...

ヒガラとクロジ
今年は喪中につき、新年のご挨拶を控えさせて頂きますが、今年も宜しくお願い致します。冬に...