今年は木の実が豊作な年です 鈴蘭高台のアズキナシと睦公園のエゾノコリンゴ
街路樹のヤマボウシを見に行って来ました
アズキナシの実
昨年は殆んど見掛なかったアズキナシに今年は沢山の実が見えてます
隔年結果なのでしょう 葉が完全に落ちれば更に綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/3e182e71ba84c5d0ddc1593562105864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/494a0b575ef34bd6be44ee31d919e56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/c5ee2d9b2b81fc8de53296473762100a.jpg)
睦公園へ
この公園にはエゾノコリンゴの巨木が生えてます 毎年無数の赤い実を
付けて我々を楽しませてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/2f76fed0846209d694bbe597bdefde71.jpg)
エゾノコリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/998725981ffa16d019350bd1a4206d65.jpg)
エゾノコリンゴの巨木には数えきれない程の赤い実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/a0fbdb854b1d2e75b34400faca8cbcd8.jpg)
ハウチワカエデが真っ赤でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/9264838a6628ed8eb089d366b7f44ccf.jpg)
睦公園内には様々な木が植えられてます 中でも枝垂れ柳の巨木が実事だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/f9e55cde2711158fc0651207a571d739.jpg)
街路樹のヤマボウシ
鈴蘭公園への上り坂の道路には街路樹としてヤマボウシが植えられてます
秋に成って紅い実と紅葉が綺麗なヤマボウシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/567d2c24076c167e380be0abded39100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/f4fff70613ea15c9998d270cef4d4dcf.jpg)
ヤマボウシの街路樹は紅くて奇麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/58cfe43f642e397e0a34b33259652786.jpg)
イチョウ並木
音更町のイチョウ並木が近年綺麗だとマスコミに取り上げられてます
夜に成るとライトアップもされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/3abfb00126b07c18a2ce50226a40e23f.jpg)
我が山の様子
黒ホオズキは今朝の強烈な霜でお湯を掛けられた様に萎れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/21a364cd7b5b29df9b2b3f3a9556d4fe.jpg)
コウライナンテンショウも強烈な霜で茎が折れて実が倒れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/202430d5c93f800ef513e25bba79c910.jpg)
カラコギカエデの葉は発色が悪いけれど段々と色付くでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/16bc4b09c51bf67386e10ca71bc1b16c.jpg)
ウコギの実が真っ黒です 熟すと赤い実は派手ですが黒い実は目立ちません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/929d1d0547d4776cc9d1a7da8ebaaa3c.jpg)
マユミの実が割れて中の紅い種が綺麗だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/010a47019b37c9f58305d2f6c758dd56.jpg)
我が家のエゾノコリンゴ やはりズミとは違って実が大きいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/288389a1163ff08c5218cc0d2dc8be47.jpg)
リンゴの収穫を行った 木の根元近くに沢山生ったリンゴです
夏は草に囲まれて十分な管理が出来ず肌色が悪いリンゴになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/9b8ed9736df6bf32557e9ba277602c98.jpg)
一部だけ捥ぎ取つたリンゴです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/e0da711280175381c585f9fc93c42c98.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます