#ケンポナシ 新着一覧

秋日和に トキホコリ
秋日和の散策で出会ったいろいろ-久しぶりの青空が嬉しくて洗濯やお布団干しをすませてから 数時間の散策へ出かけました。 今日いちばんのトピックは トキホコリでしょ

冬芽と葉痕 ~ マユミ、ケンポナシ、アオギリ、ムクロジ
冬芽と葉痕を観察する時期になりました。-( ↑ マユミの幼木) 冬芽と葉痕を観察する時期になりました。未見の樹木を 少しずつ見...

果実や球果、種子など
散策時、拾ったケンポナシの果実しばらく自宅で放置していたのですが乾燥した果実に種が入っ...

タニジャコウソウ 2023.10.08
出会いの少ない タニジャコウソウを見に行きました。- ジャコウソウに比べて 出会いの少ない タニジャコウソウは山地の谷間に生える多年...

モミジの道の紅葉(黄葉)
いよいよ師走となりました。今日は気温が低く、あいにくの曇り空身近な街路樹はほとんど落葉しちょっぴり寂しく感じています。...

ケンポナシ(玄圃梨)
先日、内山峠越えで出かけた時に「クマノミズキ? いや違うな・・・ケンポナシかぁ!」と気...

スズメバチの吸蜜と素敵なお客様との出会い
偕楽園のクヌギの大木から樹液が盛んに流れ出ていました。クワガタかカブトムシでもいないだ...
- 前へ
- 1
- 次へ