#ソヨゴ 新着一覧
なぜ、小さな実は赤いのか。
真冬の山のソヨゴの赤い実です。長い軸がサクランボのよう。下を見るとヤブコウジの赤い実が。小さな実に赤いものが多い気がします。赤色は、ヒト科以外の哺乳類には見えない色なのだそうです。そして...
コンテナ植栽
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末の現場より。約50㎝角のキューブコンテナによる...
病院までのYビルの植栽・ソヨゴ(冬青)・ナツハゼ(夏黄ツツジ科櫨)・シロモジ(白文字)・クロモジ(黒文字)・コマユミ(小真弓)・俳句鑑賞
▲ソヨゴ(冬青) <モチノキ科モチノキ属>常緑小高木。葉は互生し、革質で先は尖る。雌雄異...
散歩
11月4日(月) 振替休日で今日もお休み いいお天気でしたので歩く事にしました しば...
シンボルツリーカツラの木剪定2024.11
人気ブログランキング今朝は気温が急に下がり12度くらいの肌寒い朝を迎えました今週始めに庭...
ソヨゴの実♬
モチノキ科 モチノキ属 の常緑小高木でお庭の植栽に適しています。10月から11月に果実が赤く熟しますが、雌雄異株なので果実がつくのは雌株だけです 。...
直売所 ~ 面白い木ばかりです 植え替えました。
おはようございます。無農薬野菜栽培&国産菊芋直販店の高城商店&あおぞら文庫です。直売所...
初夏の庭 5月から6月 その2
紫陽花やシャラ、ひまわりみたいに大きな花は存在感があってきれいだけれど、小さな花たちも楚々としてかわいい...
ソヨゴの小さな花
目立つ赤い実は何度も撮ったが花は撮ってなかった。ソヨゴは雌雄異株。この木は雄株のようだ。モチノキ科モチノキ属雄花の花柄は枝分かれし3〜8個の花をつけ、花弁は3〜4枚...
五月の風に吹かれて~ 吊り花 冬青 菩提樹の花が ゆれていました~ 🌱🌳🌞🌱
いつもに比べて 蕾から花が咲くまでの時間が長くて 心配していた ツリバナの花でしたが...
オキザリス・サンラック&ソヨゴ
オキザリス・サンラックはカタバミ科カタバミ属。 耐寒性も耐暑性も最強と言うツワモノです😄ちょっと珍しい部類に入るのではないでしょうか...