#ツリバナ 新着一覧
![「ツリバナ」の花と実(2) 秋の果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/63/cd69c7da2ab7afe98e1ac1628c99cc35.jpg)
「ツリバナ」の花と実(2) 秋の果実
ニシキギ科の落葉低木「ツリバナ」(吊り花)は、別名がツリバナマユミで、花や実が垂れ下がります。 樹高は1~6mになる樹ですが、7号深鉢植えで、樹高70cm程です。 5月に開花後、6月上...
![秋の山野草展・・・2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/83/62f3d1edb2ce7dfd7ab38e4f2ecf092e.jpg)
秋の山野草展・・・2
緑の展示室で開催されていた秋の山野草展を見てきました。秋の花と紅葉、色づいた実、プチ山歩きを体験^^したような気分です。...
![「ツリバナ」の花と実(1) 春の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/79/526ceaec1174c0f2fbf4c7eeb8025c94.jpg)
「ツリバナ」の花と実(1) 春の花
「ツリバナ」(吊り花)はニシキギ科の落葉低木です。花や実が長く垂れ下がることから名付け...
![ツリバナです 今年は実を見るより、キバラヘリカメムシの退治に疲れました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/f1/bc30ab6c1d7f091622931cf0390a5e06.jpg)
ツリバナです 今年は実を見るより、キバラヘリカメムシの退治に疲れました!
今年、5回目の実がなりました。虫の苦手な方は、お気を付けください。 今年、青い実がたくさんぶら下がった時は、期待に胸...
![雨上がりの四季の里と水林自然林にて(2022.10.10)#2 濡れて際立つ赤はツリバナの実と種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/9f/e75849719a82859253686591b197a903.jpg)
雨上がりの四季の里と水林自然林にて(2022.10.10)#2 濡れて際立つ赤はツリバナの実と種
実も種も真っ赤っか-実も種も真っ赤っか。雨上がりの四季の里と水林自然林にて(2022.10.10)...
![吊り花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/ac/c7d163321b0c70e78c3ad7a262456ca5.jpg)
吊り花
ツリバナ(吊り花)花言葉片思いただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてくだ...
![秋、うららかに。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/3b/027eed515dd698f2752414582eb27a20.jpg)
秋、うららかに。
期待している秋晴れがつづきませんが気分だけでもうららかにの日がつづきます。●東京薬用植物...
![近隣散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/07/53541e36f41c42b6feb15685c0f04a78.jpg)
近隣散歩
午後の散歩立ち止まって眺めるものが多いとあっという間に日が暮れて慌てることも…サンシュユの赤い実を見つけ...
![☆蔵王ドッコ沼の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/8a/25de1b472c0691d14d08f881430cf9f6.jpg)
☆蔵王ドッコ沼の紅葉
#紅葉#蔵王ドッコ沼#ツリバナ#蔵王中央ロープウェイ#温泉周辺#色づき初め#スマホ撮り#いいね...
![サンシュユ(山茱萸)ツリバナ(吊花)ルリチュウレンジバチ・今朝のシモフリスズメ・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/bb/2444b32c0bdf08e347f9963672611315.jpg)
サンシュユ(山茱萸)ツリバナ(吊花)ルリチュウレンジバチ・今朝のシモフリスズメ・俳句鑑賞
▲サンシュユ(山茱萸)の実 <ミズキ科ミズキ属>え?もうサンシュユの実が赤くなるの?と思...
![ツリバナ。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/df/9b198818d407b37757d5e314e9116ee5.jpg)
ツリバナ。。。
ツリバナの花期は5~6月頃らしいのだが、まだ花を観たことがないいつか観てみたいなぁ~ (...