#ハッチョウトンボ 新着一覧
![チョウトンボ (近江富士花緑公園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/d0/8ea4f0f285e43e9c6e388e4187832021.jpg)
チョウトンボ (近江富士花緑公園)
先週末くらいから一気にコロナの感染者が増え、第7波の始まりです。感染力の強い新たな変異株の流行は勿論ですが、行動規制の緩和や屋外でのマスク不要などの施作が進み、国民のコロナ
![#ハッチョウトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/06/cd06c3f0f50f83cc5cfba5e7cc82f140.jpg)
#ハッチョウトンボ
ONCC 2022/07/04/ 老若男女
![今年も見つけた「ハッチョウトンボ」。「イシモチソウ」と菩薩池の青空 by 上野森林公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/c4/03c2081d20dc63358a0d94bc6e463c1e.jpg)
今年も見つけた「ハッチョウトンボ」。「イシモチソウ」と菩薩池の青空 by 上野森林公園
会えない、まだ会えない とへこんでました。いつもの場所でジッと立ち止まっても、そうそう...
![湿原も夏色に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/7b/89c459b13fecf3e8d7ac01e4131b53d3.jpg)
湿原も夏色に
天山を降りたら樫原湿原へ。いつもの手順である。湿原で目立つのは、ヤマトキソウの近縁種、...
![ハッチョウトンボ Nannophya pygmaea](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/5d/1a36c48b6ddafe2eab4a230b190f621e.jpg)
ハッチョウトンボ Nannophya pygmaea
2022年6月18日(土)ハッチョウトンボ♂ 20mmほど202205185月中旬、谷間の休耕棚田を...
![晴天の高原散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/fc/fdc3efbeb4bde0f2360ddc4dd9291f86.jpg)
晴天の高原散歩
晴天の高原散歩です。トキソウが咲きハッチョウトンボが飛び回っていました。トキソウモウセ...
![日本一小さいトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b8/65a33cc94e294c36909d260d0f162a9e.jpg)
日本一小さいトンボ
ご訪問頂きありがとうございます。 湿原に日本一小さなトンボ、ハッチョウトンボが出始めるころなので高鍋湿原に行ってみました。5月にしては結構数が多か...
![ハッチョウトンボと5月の昆虫 (網引湿原) 加西市 2022.05.22](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/20/4416937b946b2a1981c2e58708604540.jpg)
ハッチョウトンボと5月の昆虫 (網引湿原) 加西市 2022.05.22
加西市の網引湿原にハッチョウトンボを探しに行ってきました。 (ハッチョウトンボ ♂ ...
![若いハッチョウトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/28/1af7aa30102196546e26e3a7526f6374.jpg)
若いハッチョウトンボ
前回の「 ギンリョウソウ 」「 ハルリンドウ 」が咲いていた「 みたけの森 」「 メタセコイア 」の新緑がまぶしい~...
![旅するチョウ~アサギマダラやって来た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/56/b02292ec88cfa5c08ff401095563204d.jpg)
旅するチョウ~アサギマダラやって来た
ご訪問頂きありがとうございます。 コスモスが終盤近くになると(今年は遅れて今が真っ盛りですが)アサギマダラの飛来が気になり、時間をみては各所の...
![日本一小さいトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/4d/77be752db685b10741cee703b7ffda2e.jpg)
日本一小さいトンボ
一日中雨が降っていたけど、仕事帰りの時は止んでいたので、駐車場までのわずかな距離ですが...