#バードウォッチング 新着一覧
![ジョウビタキ ひょっこり!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/e6/6bc96243ce05a11d6a8b252515f94c4f.jpg)
ジョウビタキ ひょっこり!
松の木に止まったジョウビタキ(尉鶲、常鶲)雄♂幹の向こう側からひょっこり 顔を出しました樹皮の間に獲物となる昆虫を探しているのでしょうピコピコと尾羽を上下させながら狩りに精を出していました
![ジョウビタキに追い回される飯田ダムのルリビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/08/d85bdf308d8c2f16f5b6d555f0fe5afc.jpg)
ジョウビタキに追い回される飯田ダムのルリビタキ
菅生沼のベニマシコが声ばかりで一向にお出ましにならない。じゃあどこかに探しに行こうかな...
![タヒバリ~水面の青に~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/f2/67d07754f9ab0890f8fb9a86ef8ab987.jpg)
タヒバリ~水面の青に~
風が強くてカメラが持っていかれそうになったけれど出かけてよかったです♪タヒバリさんも足を...
![ミヤマホオジロ、アオジ、ベニマシコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/e5/feaad79228216be62770f43a0ecbbd4a.jpg)
ミヤマホオジロ、アオジ、ベニマシコ
人気者のミヤマホオジロですアオジもいました遥か彼方のベニマシコです
![シジュウカラ 食べ物探し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/16/0c118e66d08c84c09ff520b2e4ccb044.jpg)
シジュウカラ 食べ物探し
ジュウカラ(四十雀)があちこち飛び回って食べ物を探しています講演や住宅地など身近に生息...
![岸辺のカンムリカイツブリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/42/1bb6c4b7e2c9272b3e1db9af524a7d67.jpg)
岸辺のカンムリカイツブリ
岸辺近くの浅瀬にカンムリカイツブリ(冠鳰)が一羽警戒心の強い鳥ですが、潜水して隠れるこ...
![小鳥天国の菅生沼ふれあい広場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/67/5e4f7cd545a7c0796b31753f205341b0.jpg)
小鳥天国の菅生沼ふれあい広場
コハクチョウたちが中沼へ移動してきたので、朝の下沼はどんな感じになっているのか見に行っ...
![恋に破れたアオサギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/7c/a2efd25c62bdc059ec554a7ba8659b57.jpg)
恋に破れたアオサギ
寒さ厳しい冬の最中ですがアオサギ(青鷺、蒼鷺)たちは熱い恋の季節を迎えています小枝をく...
![ルリビタキ、メジロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/ee/32f7f524f8f658c56d105d2d91bf3d89.jpg)
ルリビタキ、メジロ
ルリビタキを見かけましたメジロです
![防風林でバードウォッチング '25.02.09](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/24/539fbf8c6df91a357e1af52d872b3ae4.jpg)
防風林でバードウォッチング '25.02.09
10時15分。まず現れたのは「シジュウカラ」さん。おなかのネクタイが太いので「♂くん」である...
![冬のウグイス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/bf/5ca227dd2ea052735af5d8bbc94cf798.jpg)
冬のウグイス
藪の中を移動しながら低く濁った声で「ジャッ、ジャッ」と鳴く(地鳴き) 秋冬のウグイスは...