#ホオズキカメムシ 新着一覧
![マルチ張りと彼岸花 19日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/08/8287dfa91d079baa0fd235a14c24598a.jpg)
マルチ張りと彼岸花 19日
いつの間にか彼岸花が咲いていました。昨日朝は雨がしとしと降っていたので、土が濡れてからマルチを張ろうとマルチを探すがありません。畑を探して家を探して、やっぱり畑に置いているはず、草の中を...
![カノコユリとホオズキ(板橋区立赤塚植物園 2024.7.21撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/1c/52cd20f5b89f37bed81e6af670342797.jpg)
カノコユリとホオズキ(板橋区立赤塚植物園 2024.7.21撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。ピンク色のユリが咲きました。カノコユリ(鹿の子百合)です。...
![甘長とうがらしに虫がいっぱい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/01/499fb6756f11d9b826d0659517e4c4ba.jpg)
甘長とうがらしに虫がいっぱい
猛暑の中、荒地を耕した畑に行ってもたら甘長とうがらし虫がいっぱい (*´ω`*)とりあえず「やさお酢」を吹いたけど...
![酸漿亀虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/ce/ddc01c8baf64c381a271f74f44e890f6.jpg)
酸漿亀虫
昨夜はZOOM一の日会。とうに古希を越えたSFファン5人がよもやま話に花を咲かせました。お...
![初夏の里山の虫さんたち その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/85/a3b3e2ce7564f2ff44e05c53fa6837a3.jpg)
初夏の里山の虫さんたち その1
600枚程あった写真も、最初のチェックで半分になったものの、依然難航している。今回、写...
![大和川自然観察会・続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/dc/bd055039f1b75a3754109b07af510e3f.jpg)
大和川自然観察会・続き
大和川です。ヤマトシジミが交尾中です。アレチウリの花にミツバチです。アメリカミズアブで...
![わこさま〜 ウコンくん〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/4d/544532f0f6ba6b635b6754c6ed811cfd.jpg)
わこさま〜 ウコンくん〜
こんばんは。今夜は雨...だ・か・ら...蒸し暑〜〜〜っ!今も、汗ダラダラで書いてま〜す。隣...
![昆虫観察 幼虫編(7月) ハゴロモ仲間の幼虫、その他。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/40/74d0ed998a086451f63cd0a0c9e54d95.jpg)
昆虫観察 幼虫編(7月) ハゴロモ仲間の幼虫、その他。
家のまわりでベッコウハゴロモの幼虫をよく見ます。 今回も自宅周りからの昆虫観察です。▼ベッコウハゴロモの幼虫腹端にロウ物質でできた毛束をもつ。...
![昆虫観察 幼虫編 ルリタテハの幼虫、クワゴマダラヒトリ、他。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/73/beb781507eea2fca8f090be0666995b6.jpg)
昆虫観察 幼虫編 ルリタテハの幼虫、クワゴマダラヒトリ、他。
最近は、天候のこともあり散歩が出来ていませんので、投稿は昆虫をと思いましたが、幼虫につ...
![昆虫観察カメムシ目編、小さな琥珀色に輝く卵?ホオズキカメムシ、アオバハゴロモ、他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/4d/e20ff3937eba3c7b0ec303fe90a53f36.jpg)
昆虫観察カメムシ目編、小さな琥珀色に輝く卵?ホオズキカメムシ、アオバハゴロモ、他
オリンピックも昨夜閉会式を終えて、又元の日常に戻るでしょうか、コロナ騒ぎは依然として拡...
![♪ 蜘蛛の御霊を手厚く送ったとはいえ、 庭の雑草を集めた上にそっと置いて、ごみステーションに持って行った次第](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/f7/ef105b38611f39e83289c10b3d76fbd1.jpg)
♪ 蜘蛛の御霊を手厚く送ったとはいえ、 庭の雑草を集めた上にそっと置いて、ごみステーションに持って行った次第
6月6日(日) 曇先夜、トイレから出たら目の前の壁に、「く、く、蜘蛛!」体長7㌢ほ...