#ムラサキヤシオ 新着一覧

70th start of the climbing season...安達太良山山開き(2024.5.19)#1 がっかりなメガソーラーの景観破壊の展望と
「ほんとの空」の下での山開きではなかったけれど...-「ほんとの空」の下での山開きではなかったけれど...5月19日もう?まだ6時30分なんだけれど、あだたら高原スキー場の第

5月22日の手稲山から
5月22日、手稲山頂上から、周辺の山々の雪はすっかりと消え新緑の季節となった。 頂上付近にわずかに雪が残るの...

笑!猫耳山・・・ニシキゴロモ&ムラサキヤシオ=晴好雨奇!
笑!猫耳山😹八剣山の近くにある372p…いつから猫耳山になったんだろう…一度残雪期に砥石山から790p...

第69回安達太良山山開き(2023.5.21)#2 沼ノ平火口、そして建替工事中のくろがね小屋を見て...奥岳登山口に下山
何度見てもその迫力に・・・-何度見てもその迫力に・・・「第69回安達太良山山開き(2023.5.2...

神居尻山 947m Bコース〜Aコース 2023/6/1
この時期のお花が綺麗、と言う事で、神居尻山に行って来ました。朝6時美瑛を出発。久しぶりの...

★新緑の里山 春の花・虫こぶ🌿 2023
新緑の中を散策森林浴とも言う 緑が綺麗おのずと植物に目が行く 小屋の屋根に落ち葉が堆積し、そこに草(苔)が生えタチツボスミ...

花の百名山 根子岳
根子岳は花の山でした。ガレ場に咲くムラサキヤシオです。ズミ・ミネザクラがまだ咲いていま...

根子岳に登りました
菅平牧場駐車場からスタートです。(長野県上田市)展望台までは牧場の横を登ります。30分ほ...

ここでは
鳥海山の五合目付近、麓では春を感じさせる花もここでは夏を予感させます。霧雨の登山道の脇...

手稲山にムラサキヤシオ咲く
昨日は天気が良かったので手稲山に行ってきた、雪はほとんど消えてしまった。 山ではオオカメノキが咲きだした。...

ムラサキヤシオ
ムラサキヤシオ (紫八染)学名 Rhododendron albrechtiiツツジ科 ツツジ属 三条の滝付近