#モミジ 新着一覧
![モミジは見頃,カボチャは……](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/4e/82cce13f412331b57ca3c719f92b8f5c.jpg)
モミジは見頃,カボチャは……
今朝の光が丘公園はイチョウは半分以上散ってしまいましたが,モミジが紅くなって見頃でした。しかし残されていたハロウィンの時のカボチャは,くずれて情けない顔になってました。何だかカボチャの
![宝徳寺の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/c3/ba3664e400f6f6e2f38c3a6dcb48d6f2.jpg)
宝徳寺の紅葉
「床もみじ」で知られる宝徳寺です。(群馬県桐生市)紅葉のお寺さんでも知られるようになり...
![水鏡に映る紅葉と谷戸の木々。上下対称の景色。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/af/3a9819d4194ff38c191718d43993e072.jpg)
水鏡に映る紅葉と谷戸の木々。上下対称の景色。
気温20度はあったと思います。暖かい日でした。薬師池公園に行きました。薬師池の水は、緑色...
![紅葉チェック2024..龍穏寺(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/e6/abf6cb97d8680e58b70b5ea2b42e4bf0.jpg)
紅葉チェック2024..龍穏寺(4)
RICOH GR Digital IV(GRD4)を持って、お寺のてっぺんから下山開始....-RICOH GR Digital IV(...
![鹿の川沼](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/40/5739413c18a98ed221954dc5f97d6a67.jpg)
鹿の川沼
11月23日(土) お使いに出たついでに鹿の川沼に寄って見ました スーパの駐車場に咲...
![ホオジロ・赤・白・黄色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/1e/7dcc2186e37b29b7b46389f448ec5eee.jpg)
ホオジロ・赤・白・黄色
バードウォッチングをしながら身近な紅葉なども。モミジも大分紅葉しています。 赤ニシキ...
![●紅葉の兼六園(2) 山崎山(紅葉山)モミジ イチョウの落ち葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/7a/c76756dc2e09aa3f24bdd3185cc96c2e.jpg)
●紅葉の兼六園(2) 山崎山(紅葉山)モミジ イチョウの落ち葉
昨日は瓢池の紅葉をアップしました。今日は山崎山の紅葉ですが、ここは兼六園の紅葉山と言われています。...
![秋の平林寺 前編(埼玉県新座市 2024.11.23撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/36/a41de84886a4842c87265c96f9d607fc.jpg)
秋の平林寺 前編(埼玉県新座市 2024.11.23撮影)
埼玉県新座市野火止にある平林寺へ行ってきました。平林寺の歴史は古く1375年に現在の さいた...
![紫紅葉とオシドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/8a/b059d05f21574a3428d0883eada69f35.jpg)
紫紅葉とオシドリ
今日も朝から雨と日差しが交互にやって来てなんか荒天だった一日でした。 さて、紅葉の季...
![紅葉チェック2024..龍穏寺(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/b8/df8c88b132d2e132c7759e319433ca18.jpg)
紅葉チェック2024..龍穏寺(3)
11/24の龍穏寺、今度はRICOH GR Digital IV(GRD4)で....-11/24の龍穏寺、今度はRICOH GR Digi...
![豪渓のモミジと渓流](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/f0/574fd1880aa7c7b260738971955267ff.jpg)
豪渓のモミジと渓流
今日の天気は晴れたり曇ったりでした 数日前の天気は良い日に、今年も豪渓の紅葉を見に行きました 平日でしたが、駐車場が満車で数分待ちました 槇谷川の上流に位置する渓谷が,...