#伝統芸能 新着一覧
![主上をはじめはじめまして。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/bb/f07dc1ec4c5ef52b4f4cd4612ea4fb48.jpg)
主上をはじめはじめまして。
薹風十三號の本州接近により、東京圏は朝に強雨に見舞はれるも、正午あたりから小雨となり、止み間もあって、まず午後は行動し易し。夜は「第八回 二子玉川ライズ薪能」を、中繼動画配信で觀る。昨年...
![『盛岡市青少年郷土芸能フェスティバル』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/3b/4fd2a4c378c49afcadc7e3249b1e2d61.jpg)
『盛岡市青少年郷土芸能フェスティバル』
8月27日(日)、ホットライン肴町にて、盛岡市青少年郷土芸能フェスティバルが開催されました。...
![天神天満阿波おどり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/b2/98fd0491363d5970130680ceb6305af0.jpg)
天神天満阿波おどり
今日のフォト。「天神天満阿波おどり」に、行って来ました。8月27日午後、大阪天満宮と天神橋...
![妖貴妃。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/94/d96b0df263012e9ba9c657ab175e5e2d.jpg)
妖貴妃。
久しぶりに、國立能樂堂の主催公演を觀に行く。會場の電灯をすべて消して、蝋燭の灯りだけで...
![甲甲閑話。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/17/2894315943ca82ff62d2e20d3d89f616.jpg)
甲甲閑話。
能樂師大皷方の故人亀井忠雄氏の藝を偲んだラジオ放送を聴く。私も故人が舞薹で大皷を打奏し...
![正札附の“お豆腐”。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/82/d8293de6d5005bb5a6161387aaadd33c.jpg)
正札附の“お豆腐”。
大藏流狂言方の、懐かしい二世茂山千之丞師と四世茂山忠三郎師が出演してゐる「薩摩守」を、...
![訓戒秀聲。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/5c/8118cd6b01b40a0ccbe8496cdf9427a6.jpg)
訓戒秀聲。
昨年に人間國寶に認定された、シテ方寶生流の大坪喜美雄師を特集したラジオ放送を聴く。「柏...
![炎中神撫。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/3d/979655b4f220fab6e5095f0601202470.jpg)
炎中神撫。
今年も、川崎の稲毛神社山王祭で奉納されたお神樂を觀に出かける。が、連日の酷暑下で長い時間はとても觀てゐられないので、はじめの一座だけを目に留め...
![趣意強唱。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/83/61ae91bacff0cb7c09ab3ebb16ef118b.jpg)
趣意強唱。
觀世流能樂師で、最晩年に宗家から許しを得て“祥雪”と號した関根祥六師追悼のラジオ番組を聴...
![熱研清爽。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/20/5327c8bb597af2fcb2f0b0f0e2f5c05f.jpg)
熱研清爽。
「京鹿子娘道成寺」が觀たくて、淺草公會堂で行はれてゐる尾上右近の自主公演「第七回 研の會...
![九條菜彩。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/4a/40a04bdeecb06c32de633e6ab0a72227.jpg)
九條菜彩。
ラジオで再放送の、寶生流「橋辯慶」を聴く。武藏坊辯慶と、源義經になる牛若丸が、五條橋で...