#北条氏 新着一覧
![足利氏館(鑁阿寺)@栃木県](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/0b/06a6257eab58bdbfd08be7e2eb9e7dbd.jpg)
足利氏館(鑁阿寺)@栃木県
2025年1月25日鉢形城→金山城→最後は栃木県にある足利氏館に向かいました。こちらも日本100名城です。現在は鑁阿寺として、栃木県の観光名所となっています。金山城からは車で30分もかからず到着。15
![金山城@群馬県](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/18/3053e2964f9c7c23e0e93c613a806239.jpg)
金山城@群馬県
2025年1月25日鉢形城に訪城の跡は、またしても日本100名城の金田城へ移動。群馬県の太田市に...
![茅ヶ崎城@神奈川県](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/0e/4fddd60c0b6f21a809e29333562ce9d9.jpg)
茅ヶ崎城@神奈川県
2025年1月18日午前中に小机城を訪城した後は、茅ヶ崎城に移動!電車で30分くらいで行けるので...
![小机城@神奈川県](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/10/844f6d45d1d568f08ec0fc275a8a0bfb.jpg)
小机城@神奈川県
2025年1月18日今日は初めて神奈川県横浜市にある小机城に訪城しました。小机城は室町時代に築...
![戦国北条家の判子行政](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/ae/0a25cbb592a0784eef2c1bb65972d8b2.jpg)
戦国北条家の判子行政
戦国武将が発給する文書に本人である証として、花押が書かれていることは有名だ。花押は現代にも引き継がれていて、閣議書に閣僚の意思を表す花押を毛筆で書くことになっている。しかし
![2月の静かな称名寺、(2024如月)。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/5e/f31cade4b9c6db9b938cd2f31ad03820.jpg)
2月の静かな称名寺、(2024如月)。
年明けして約1カ月、ようやく{ゆっくり散歩}できる時間が出来たので自宅を出発♪。 と...
![歴史 今日の出来事 天正18年 7月5日(1590年8月4日) 相模 北条氏が小田原城を開城し豊臣秀吉に降伏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/dd/e75f5b0db282f6a476f0124289cf792d.jpg)
歴史 今日の出来事 天正18年 7月5日(1590年8月4日) 相模 北条氏が小田原城を開城し豊臣秀吉に降伏
相模北条氏が豊臣秀吉に降伏天正18年 7月5日(1590年8月4日) 北条氏直が小田原城を開城して豊臣秀吉に降伏しました。これにより九州...
![後北条氏の城郭要塞「八王子城」、(少し昔の画像)。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/fb/642d34c1d62158f8f21f89b2132481d7.jpg)
後北条氏の城郭要塞「八王子城」、(少し昔の画像)。
八王子の山岳に築城された八王子城跡、こちを訪れたのは2度目(添付画像は2回目のものにな...
![水運の要の城「関宿城」、(少し昔の画像)。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/31/0b1519e81af407acce5d8cc40afe2f1c.jpg)
水運の要の城「関宿城」、(少し昔の画像)。
利根川と江戸川が分かれる場所に建つ関宿城、ここを訪れるのは約24年ぶりかな。以前、PCト...
北条重時の娘 波多野義重の妻となり、波多野宣時(出雲五郎左衛門)・時光の母となる。
googlebooksで、波多野宣時に関する情報を集めてみた。調べようと思ったきっかけは「六波羅探題の研究」森幸夫著作の註に『佐治重家と...
![山中城@静岡県三島市山中新田 2022年9月11日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/0b/46fc47140dff99ff387e8943de702cd1.jpg)
山中城@静岡県三島市山中新田 2022年9月11日
お城検索は→こちら静岡県のお城巡りまとめは→こちら山中城は戦国末期、関東の覇者小田原北条...