#南海寄帰伝 新着一覧
面山瑞方禅師「冬安居辯」参究④
冬安居に関する検討の記事。-冬安居結制に伴う面山瑞方禅師「冬安居辯」を参究する不定期短期連載記事である。 栄西興禅護国論に云く、「夏冬安居を謂うに、四月十五日結夏、七月十五日解夏。十月十五...
連載終了に当たって(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・17終)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」を学ぶ連載記事。-前回までの連載記事で、義浄『南海...
本文の締めくくり(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・16)
16回目となる連載記事だが、義浄(635~713)による『南海寄帰伝』19番目の項目に「受戒軌則...
今日も「箸の日」らしい
今日も「箸の日」らしい。-個人的に、「箸の日」というのは、「橋の日」などと同様、語呂合わ...
見習い僧侶の食事について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・15)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究。-15回目となる連載記事だが、義浄(635~713...
童子と学生について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・14)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究する連載記事。-14回目となる連載記事だが、義...
師の呼び方について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・13)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」を参究する連載記事。-13回目となる連載記事だが、義...
師となる条件について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・12)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究する連載記事。-12回目となる連載記事だが、義...
出家した僧侶の呼び方について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・11)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」を参究する連載記事。-11回目となる連載記事だが、義...
「西方師資の途轍」について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・10)
義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」を学ぶ連載記事。-10回目となる連載記事だが、義浄(6...
「不空の心」について(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・9)
9回目となる連載記事だが、義浄(635~713)による『南海寄帰伝』19番目の項目に「受戒軌則」...