#双眼鏡 新着一覧
ぶらり…丹波の聖地巡り
年が明け正月三が日を静かに過ごし、冬籠り、冬の養生が続く…そんな中の睦月最初の週末2日今年初めての一粒万倍日・天赦日・友引が重なった一日NHK朝ドラ後、普段はTVを消すのだけれど、この日は …続く...
初めての『東京港 野鳥公園』で、大鷹に遭遇❣️
もう数時間経っているのに、まだ、たかぶる気持ちで目もとがウルウルしている。このアスファ...
東京国立博物館
お天気の良さに誘われて、東京国立博物館へ行って来ました。本当は、上野動物園へ行くつもり...
手抜き 皆既食月観測&惑星食
(8倍双眼鏡視野イメージ写真)いやー、やまぽんちゃん本来ならビシッと天体望遠鏡構えて、撮...
時間を作り出すためにブログのスタイルを変えるのはどうか
仕事で使う顕微鏡は双眼鏡で、いつも俯くようにして覗き込んでいるのだが、昨夜は双眼鏡を上...
皆既月食に双眼鏡
先日、買ってしまった Papilio Ⅱ 6.5倍が物凄い威力を発揮した。8倍双眼鏡は、明るさが足りなくて断念。...
11月8日皆既月食 皆既中の天王星食も見られます
数日前のアピールチャンスでも記事が紹介されていましたが、11月8日の夜、全国で皆既月食が見...
5倍双眼鏡で観劇
やっと、5倍双眼鏡サイトロンのサファリをお芝居で実際に体験。 購入してからほぼ1年。 ...
双眼鏡持って、多摩湖へ散歩
先日購入した双眼鏡を持って、多摩湖へ散歩してきました。下車駅は、「西武園ゆうえんち」 ホームか...
買ってしまいました。
新しい双眼鏡をもう一台買ってしまった。 博物館や動物園に行って、今持っている物ではどうしても近づけないので、最短焦点距離50cmのものを。 なので、お試しの眺めも近くで。
夏の日の2022
41歳になった。41歳も遊びほうけるんかな。カブトムシ探しにいった翌休みは、お墓の掃除しにいって、その翌休みは水遊び。…ってゆうんやろか…...