#善光寺御開帳 新着一覧
202207文月のお土産
7月はいろいろな場面でお菓子を頂きました。小布施堂の栗落雁尼崎のHIBIKAひびか のソフトクッキー一幸庵のお干菓子写真付きは こちら にほんブログ村
善光寺御開帳に人出が増えた
2022年6月4日(土)〜2022年6月5日(日) 善光寺御開帳もあと3週間程度となった。開催が始まった4月にはあまり人も来なく、...
第1期企画展が終了。そして次は・・・
7年に1度の善光寺御開帳に合わせて、4月1日から開催してきました企画展「甲斐国領主と善...
2022・6・29 御開帳も終わり物置も片付いて日が暮れる
今日は長野の家の物置に専門業者さんが入っての片付け。いくら仕事ととはいえ、猛暑の中でゴ...
2022・6・28 善光寺の御開帳は明日まで。犀北館のサングリアな夜。
今日は長野へ。長野駅に着いた時には涼しく感じたのだけど、きっと新幹線で冷え切っていたか...
暑い!暑い!善光寺へ
☀️梅雨明けちゃった?を通り越し、真夏日となった長野。ワタシの居住地・東京も凄かったそうですが…二日目のお楽しみは善光寺...
善光寺御開帳へ
朝の6時人影は少なくワンコはステラだけ。ランだけどとぼとぼ歩く。お父さんが大切なものを忘れたと家へ帰る。ロスタイム...
善光寺御開帳 お参りしてきました!
七年に一度の善光寺御開帳、29日までなので、朝7:00頃お参りしてきました。御開帳ホームペー...
#159 -’22. 【長野のシンボル】7年に1度! 善光寺御開帳に行ってみた!
長野県でも諏訪地方は七年に一度の御柱祭です。長野市方面では七年に一度の牛に牽かれての善...
愛知県、祖父江善光寺ご開帳と津島神社”花まいり”
愛知県稲沢市祖父江にある善光寺東海別院7年に一度のご本尊ご開帳に行ってきました。 令和4年ご開帳は4...
【2022年善光寺御開帳】 篠ノ井大獅子奉納
2022年5月15日(日) 4月3日から始まった善光寺御開帳。今回はコロナの影響でご開帳期間が88日となった。本日は44日目とほぼ真ん中になる。...