#土岐氏 新着一覧
![美濃・大桑城「城郭遺構編」@岐阜県山県市 2024年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/e0/e614fb1a9e06ecd8c0c9d4d62d7574bd.jpg)
美濃・大桑城「城郭遺構編」@岐阜県山県市 2024年11月10日
お城検索は→こちら大桑城 四国堀と登城道編は→こちら大桑城は標高407.5mの古城山山頂一帯にある、美濃国守護土岐氏が居城とした山城です。 逸見義重が承久の乱での功績により大桑の地を賜り、
![美濃・大桑城 四国堀と登城道編@岐阜県山県市 2024年11月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/e0/09709833c49851c8fbb9ea6e44b9a55f.jpg)
美濃・大桑城 四国堀と登城道編@岐阜県山県市 2024年11月10日
お城検索は→こちら美濃・大桑城 城郭遺構編は→こちら場所は岐阜県山県市大桑東海北陸道「美濃...
![津浪の恐怖 水害の恐怖 土塁水塁の本質論!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/5c/d68feceb041aed6952de0951cebcb073.jpg)
津浪の恐怖 水害の恐怖 土塁水塁の本質論!
津浪の恐怖 水害の恐怖 土塁水塁の本質論! ◆質問者この投稿の要点や意義とは何ですか?土塁です?...
![東禅寺 勝軍地蔵雨寳殿 土岐氏亀踏の墓石](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/97/26cee30bfe47d2b09af7b4bd8d8c5061.jpg)
東禅寺 勝軍地蔵雨寳殿 土岐氏亀踏の墓石
亀踏(きふ)の墓石があることを知り、東禅寺を参拝致しました。雨寳殿は沼田藩主・土岐氏の祈願...
![2020年回顧【岐阜県のお城】大桑城その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/94/f9c35519cb8d519d7f9adcd34c367348.jpg)
2020年回顧【岐阜県のお城】大桑城その1
2020年、城跡巡り。県外では、岐阜県、京都府、愛知県の城跡をちょこっと訪れた記録をちょこっと紹介します。◆岐阜県◯大桑城(山県市)、...
![土岐光衡ー光基ー光行ー光定ー【蜂屋定親】ー【原師親】 土岐氏とつながっている【原氏】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/2c/9d852c3626690d81097dae257329851b.jpg)
土岐光衡ー光基ー光行ー光定ー【蜂屋定親】ー【原師親】 土岐氏とつながっている【原氏】
蜂屋氏清和源氏頼光流蜂屋氏いわゆる美濃源氏の一族で、源頼光の7代孫にあたる山県三郎頼経の...
![土岐光基の養子であった「光衡」と「弟の光行」 そして、伊賀氏との関係 + 浅小井氏と大仏氏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/16/b0ebd1d4bd8af568e1011550dab3a41e.jpg)
土岐光基の養子であった「光衡」と「弟の光行」 そして、伊賀氏との関係 + 浅小井氏と大仏氏
光基には頼基という息がいた。いたのだが、平清盛に何事かあって誅されてしまった。そこで、...
![北条貞時・宗政 周辺と 土岐氏・浅小井氏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/81/69fc89a5191445b91e6ed507609e8607.jpg)
北条貞時・宗政 周辺と 土岐氏・浅小井氏
土岐光定の母は東胤頼の娘。妻は北条貞時の娘である。①②北条貞時の娘に「北条師時に嫁いだ娘...
- 前へ
- 1
- 次へ